ブログネタ:ラーメンにコショウいれる?
参加中私はいれない 派!
ラーメンにコショウは入れません。
スープそのものを楽しむためでもありますが、トンコツに関して言えば、
コショウよりもカウンターに置いてある薬味で味わいを変えています。
薬味とは、ゴマ、紅しょうが、おろしニンニク、辛子高菜の4種で、
ゴマは香ばしさをプラスするために、紅しょうがは食べ始めと後の口直しに、
おろしニンニクはコクをプラスするために、高菜は辛味を持たせるために入れています。
ポイントは全部を一度にたっぷり入れず、食べながら少しずつ足していく事。
これによって替え玉も含めて味が単調にならず、一杯を楽しめるようになります。
置いてない店舗もありますので、これらが置いてあったら試してみて下さい。
味噌の場合なら、コショウではなく七味唐辛子で辛味とパンチが加えられます。
コッチの方が味噌には合うと思うんですよね(笑)。
どのように食べるかは自由ですが、まずはスープをそのまま一口、
これはデフォだと思います。
