計画停電の脅威とも戦いながら作例を進めています。

今日はどの道サフ吹きまでが限度ですが、全パーツへの吹きつけは明るい内に終わり、

その後の修正も間一髪の所で完了し、明日からの塗装の準備が整いました。


毎度の事ですが、特に肉抜き穴を埋めたポリパテの表面は手がかかります。

サフを吹いた事で発覚する細かい気泡がクセモノなんですわ、これか。

それでもコレを退治する事が、完成度を高める事に繋がるので頑張りましょうと言う事でひとつ(汗)。

もっとも、サフ吹きは1回では終わらないものだと思っているので、さほど凹まないんですけどね。


塗装も停電の時間までにどこまでやれるか、マスキングの手間がどれほどかかるか、

どの辺りで水を拭いてしまうかなど、滞る要素は山積みですが、頑張って仕上げます!