龍凰堂


スーパーロボット超合金第6弾・シンケンオーが今週発売されました。

戦隊ロボ特有の力強さと同時に、戦隊ロボらしからぬ可動範囲を併せ持った、

合体ギミック寄りのDXとは異なる意味で「遊べる」一体に仕上がっています。


龍凰堂


リアビュー。

秘伝シールドは手に持たせる事はもちろん、背面と左肩にも固定可能です。


龍凰堂


左肩にはこのように取り付けられます。


龍凰堂


戦隊ロボらしからぬ可動範囲は、ボディ・ヒジ関節・股関節・足首に設けられた

引き出し機構とヒザの二重関節でかなり広いものになっています。


龍凰堂


肩の跳ね上げもこのように広く取れます。

右肩はアーマーの独立可動で動きが阻害されません。


龍凰堂


前述の股関節とヒザ関節の可動範囲は広いので、こうした芸当も可能です。


龍凰堂


ダイシンケンと秘伝シールドをそれぞれの手に持たせた状態がこちら。


龍凰堂


ダイシンケンの両手構え。侍ロボはこちらの方がしっくりと来ます。


龍凰堂


龍凰堂


スーパーロボット超合金のお約束となっているエフェクトパーツと組み合わせれば、

ダイシンケン・侍斬りのイメージを再現する事が可能です。

龍凰堂


当初は購入予定になかったのですが、予約購入してしまったほど洗練されているわけですが、

「動かない」という戦隊ロボのイメージを払拭するほど、とにかくよく動くという事にも驚かされました。

合体ギミックをオミットしたからこそ成し得た「巧の技」と言っても過言ではないかと。

戦隊ファンに限らず、ロボットファンにも満足できる一体だと思います!


・雑記

明日から始まるゴーカイジャーは、第1話がスゴイコトになっているらしいです。