魂フィーチャーズ行きました。
が、アキバは雪と混雑のサンドイッチで「大丈夫じゃない、問題だ」という事態に。
2時くらいに着いたのですが、展示エリア入場に若干規制がかかっていて
スンナリとはいかなかったものの、実際に入れば意外な発見がありました。
藤子ワールドのキャラがフィギュアーツとROBOT魂で展開するというサプライズは、
会場内でも目玉のひとつとなっており、前者ではパーマン1号とのび太、
後者ではザンダクロス・コピーロボット1号(!)・そしてドラえもんの展示がありました。
エルシャダイはデフォルメフィギュアとイーノック胸像(「大丈夫だ、問題ない」仕様)の展示があり、
こちらも今後の展開に期待が高まるものとなりました。
ウルトラ関連はACTを中心としたジオラマ仕立ての展示が行われ、
参考出品でレオの弟アストラも出ていました(商品化希望!!)。
春のティガ祭を機に、こちらも一層盛り上がって欲しいですね!
さらに、COMPOSITE Ver.Kaの新作・ハルヒロボは、みくるロボと長門ロボの展示もあり、
素体のバニーフィギュアも含めて3者3様の違いをアピールしていました。
バニーボディーはSUGEKAE用としてもオススメです(マテ)。
これだけにとどまらず、向かいのソフマップ本館7階ではロボ関連の特別展示もあり、
こちらは直撃級の内容となっていました。
ROBOT魂ではファフナー・マークザインとウイングガンダムゼロ(EW版)が参考出品展示され、
今後発売されるアイテムもズラリと展示される豪華絢爛仕様でした。
スーパーロボット超合金も電童&凰牙、ヴァイスリッターのさらに進んだ状態が展示され、
「欲しい!」と思える仕上がりに満足しています(予約していますけどね)。
COMPOSITE Ver.Kaエクスバインも現物の完成度に感嘆しましたが、
製品版ではさらにこれまでとは違ったものとなるそうで、こちらも期待が高まります。
未確認ですが、ヨドバシではライダー関連の特設コーナーが設けられているらしいとの事です。
明日アキバに行こうという方は、足場や天気は良くないかもしれませんが、
あちこちと見て周るのも面白いと思いますよ!