塗装前の下地として大抵の場合はサーフェイサーを吹いて整えるものです。

サフは基本的に希釈してエアブラシで吹くためのビン入りと、缶スプレーの2種類があり、

僕の場合は塗装ブースの詰まり防止と信頼性で缶スプレー式のものを使っています。

(愛用のサフはGSIクレオスのMr.サーフェイサー1000)


その一方で発色と隠ぺい力に優れるガイアカラーの発売元、ガイアノーツも

缶スプレー式のサーフェイサーエヴォスプレーを発売します。


・グレー http://www.amiami.jp/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=TOL-0989


・ホワイト http://www.amiami.jp/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=TOL-0990


・ブラック http://www.amiami.jp/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=TOL-0991


従来どおりの使い方のグレーだけでなく、発色を要する塗装の下地として

ベースホワイトの機能を持ったホワイトと、グラデーションの下地にも使える

ブラックが出るのは、モデラー的にとてもありがたい事と言えます。


クレオスのものに比べて値が張るものの、容量と用途で選べるのが魅力です。

これは一度試してみたいですね。