OGアニメも8話目にしてインスペクターが登場し、物語は更なる展開へと進んでいます。
サブタイトルに「凶鳥」と付いている事から最も気になっていた点があり、
今回は特に動向を見届けたかったと思っていましたが、
第7話でリョウトが言っていたEXの正体が明らかとなったのも見所でした。
残念ながらヒュッケバインMk-Ⅲそのものではなく、
「エクスバイン」と呼ばれるパーソナルトルーパーでした。
(こればかりは他のヒュッケバインシリーズと同様、どうにもならなかったようですね・・・)
一瞬ではMK-Ⅲベースでできるかと思いましたが、所々を見る限りでは
まったくの別物というオチのデザインとなっています。
ただし、機体のベースはインスペクター事件(今回の本編での出来事)以前、
AMパーツの試作稼動実験機として建造されたヒュッケバインEXであり、、
SRX計画凍結中に建造された機体であるという理由から、上の目を逃れるために
形状や名称を変えているという設定が存在しています。
とは言え、Mk-Ⅲ開発中止によって無駄となるはずだったAMパーツを
そのまま活かせるエクスバインは、「ヒュッケバインを継ぐもの」と言っても過言ではないでしょう。
(ちなみにAMボクサーとAMガンナーはオリジナルに沿ったデザインです)
もっとも、本編でのサプライズは、ボクサーの状態でAMガンナーとコネクトした事であり、
「これだったらゲーム中の合体攻撃になるんじゃね?」とえらく感心してしまいました(笑)。
来るべきOG3が出たら導入してますね・・・間違いなく。
これらも含めて制作スタッフの本気を感じた回だったのは確かです。