昨日と今日を使って気分転換のガンプラ作りをやってました。
左のシナjンジュはUC第2話を観に行く前に買って、
観た後の勢いで昨日完成させました。
ポイントとなるエングレービングはガンダムマーカーのゴールド筆塗りでまとめています。
所々のはみ出しやヨレが目立ちますが、お手軽仕上げが前提なのでご勘弁を(汗)。
MGに比べれば気軽に作っていけるキットなのでオススメです。
右のグフカスタムは今月の新製品で、HGUC誕生のきっかけとなった旧HGと比べて、
造形やパーツ分割、可動の面で進化を遂げたものとなっています。
旧HGに比べて幾分マッシブなフォルムとなっている事から、プロポーションの解釈が
12年間で変わってきているという事を作っていて感じました。
久々の一年戦争系MSなので、こちらもオススメします。
MGもいいものですが、気軽に作るならHGがベストと言えますね。