今週の「ハヤテのごとく!」を見ていたら、見慣れた光景の描写に驚きました。

さらによく見たら場所はサンシャインシティの中、つまり、ナギ達が来ている同人誌即売会は

サンシャインクリエイションのパロディだったのです!!(←ここが一番ビックリした所)

しかも、本物は24日に開催されるというタイミングでの掲載は正直スゴイです。ホント。

けいおん!!が終わりに近づいている頃には、「大好きなアニメが終わると死にたくなるじゃん」

というネット上で流行ったネタまで妙なタイミングでやらかしたほどですからね。つうか生きるんだよ。

(これをやっていた神父さんは幽霊です)


とまあネタ的な事はともかく、初めて誰かを連れて行く即売会にサンクリを選んだのは正解と言えます。

(連れられたナギはサークル参加ですが、一般での場合も含めて)

これがコミケだとクセになるか強烈なトラウマになるかのどちらかしかないですからね・・・

真面目な話、会場が周りやすい事に加えて来場者も激しく混むほど多くない事、

そしてあくまでも”同人誌即売会”の一点にこだわっている事が、

サンクリの敷居の低さを物語っているのではないかと思います。

無論全スタッフと全参加者が創り上げてきたものの積み重ねもまた、

前述の敷居の低さを築いてきたと言っても過言ではないでしょう。

近年はサークル参加者の個人情報流出、刃物男乱入騒動とトラブルに見舞われましたが、

「サンクリを絶やしたくない」という強い想いの力でその都度立ち直っているのも魅力です。


というわけで、今週のハヤテはかなり共感できるおはなしでした。

ちなみに、ねんどろいどのハーマイオニー(女装させられたハヤテ)とナギのデコマスも

カラーページに掲載されていますので、こちらもオススメです。