http://blog.amiami.com/amiblo/


レビューなどでよく見ているあみブロに、本日から3日まで開催されている

「TAMASHII NATION 2010」の展示品情報がアップされました。

その1はウルトラ・ライダー・戦隊アイテムで構成された「変身ヒーロー編」、

その2はS.I.C.やプリキュアなどのアイテムで構成された「S.I.C./アニメキャラ編」、

その3は超合金をはじめとするロボアイテムで構成された「メカニック編」となっています。


当ブログ的にはその3がかなり濃い内容であったと感じています。


超合金魂ダルタニアスの彩色サンプルは今回が初のお披露目となっており、

メカアイテムでは注目の的になるであろうと思うほどです。

プロポーションも分離形態・合体形態ともに上手くまとめられていますし、

いかにしてまとめたのかが気になりますね。ぶっちゃけ欲しいです!!(←落ち着け)

さらに、次回作はゴッドシグマに決定したとの事で、こちらも楽しみです。


もうひとつのポイントは完全変形レジンモデルを多く輩出したスタジオハーフアイとのコラボで、

参考品としてエスカフローネ、過去のアイテムとして完全合体変形を実現したゲッターロボ、

最小変形ゲッター1&ゲッタードラゴン、グルンガスト2号機、そして旧体制での

最終アイテムとなるシュロウガの展示があります。


スーパーロボット超合金も一層の充実化が図られており、アニメに合わせてかは不明ですが、

(ウチの地域のテレ玉では今夜からスタートします)

アルトの相方・ヴァイスリッターとR-1・R-2・R-3の試作モデルが展示されています。

こちらもオリジナル版をモチーフにした造形となっているのが良いですね。

イベントで「相方もぜひ!」と頼み込んだ甲斐がありました(マテ)。

また、驚愕の新展開としてガオガイガーの展示も行われていました。

スパロボ参戦の時もそうですが、なんかもう勇者王はいろんな壁を越えてますよね。

そして電童&凰牙は入念な書き込みが入ったスケッチ込みでの展示となっており、

製品化への熱意を感じるものとして、行かれる時には見ておく事をオススメします。

さらに、シンケンオーはさらにテイクが進んだものが展示されています。


COMPOSITE Ver.Ka参考アイテムが異色のコラボであったり、

VF HI-METALで1Aマックス機・柿崎機の展示が行われたりと、

純粋にwktkが止まらない状態になっています(笑)。


入場料はかかりますが、アキバ見物の際に寄ってみてはいかがでしょうか。