http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100921-00000004-zdn_n-inet
こちらの記事はファミコン世代にとって「!?」と驚かれるかと思います。
かく言う僕も端子部への息フーフーをやっていたはずなので・・・
それはさておき。今年はスーパーマリオも25周年という節目を迎えて、
プレイした経験のある者からすればいろんな記憶が甦るものです。
・スタートダッシュでクリボーに体当たり(つまりやられると)
・地下ステージのコインに股間を重ねて「キン○マリオ」、さらにしゃがんで「ウ○コマリオ」
・3-1ゴール前での無限増殖
この3つはプレイする時のお約束としてやった方も多いのではないかと(笑)。
閑話休題。
とにもかくにも、25年経った今になってソレ言うの遅くね?って誰もが思いつつ、
誰もがツッコんでると思うわけなのですよ。多分。
ただし、初めて中古でファミコンソフトを買おうというゲーマーの方にはいいのかも。
なにしろほとんどが箱と説明書なしの「裸ソフト」で売られていますからね。
と言いつつも、操作がシンプルなので、とりあえず始めれば説明書がなくてもどうにかなるものです。
最近のゲームに比べると”ド”がつくほどシンプルですが、ゲームの本来あるべき姿があるのも
ファミコンの良い所です。これを機に、ファミコンを遊んでみるのも良いかと思いますよ。