
僕自身の根幹を成すものが元気の素であり力の源でもあります。
それは以下の通りです。
・ロボット
アニメに関しては、魂溢れるロボットアニメが漢の魂をたぎらせるもの。
だからこそ「やる気」が出てきます!
ゲームに関しても、スパロボとバーチャロンが同じです。
そしてなんと言っても立体物。形態を問わずカッコイイと思ったモノを手に取る瞬間は、
アニメを観ている時やゲームプレイ中と同じように燃えてきます!!
・萌え
僕自身が萌えるものも、癒されて力が沸いてくるものです。
作品では「らき☆すた」と「けいおん!(!)」がコレに該当します。
原作を読んだりアニメを観たりしていると心がほっこりしますんで(笑)。
属性で言えば巫女・猫・アホの子・ツンデレ・バカキャラ・幼馴染・近所のお姉ちゃん・美人教師です。
ただし、にゃんにゃん系のメイドカフェだけは萌えにあらずと今でも思っています。
萌えというのは与えられるものではなく、己自身で感じ取り、決めるものですからね。
・エロ
はい、コレは外せなくなってきました(爆)。エロいのを見ても変な意味で力が沸きあがります。
三次元にも対応していますが、原点は二次元です!
特に巫女・幼馴染・近所のお姉ちゃん・ナース・美人教師とエロの融合は最強。
(これは個人的感覚であり、人によって基準も異なります)
属性に該当する成年コミックやエロゲーも所有していますが、比率的に多いのは同人誌とCG集ですね。
もうひとつのこだわりは「純愛系」である事。陵辱系や調教系は正直引きますから(汗)。
こんな感じですが、要約すると「ロボ・萌え・エロは基本!!」という事ですが、
ひとまとめに混ぜるのではなく、別々に分けて楽しむのが健全だと思っているのも事実です。
そういう作品が、評価云々を抜きにして良い作品だと思えるのですから。