龍凰堂


龍凰堂


人気の機体でありながらキット化に恵まれないジムスナイパーⅡ、

ROBOT魂が先手を打つ形で立体化を成し遂げました。


過去に発売された改造パーツに入っていた狙撃用ライフル、

ジムコマンドと同タイプのシールド、ビームサーベルが付属しています。

後のネモに繋がる背面もいい具合に再現されていますし、

つま先が何気に0083系を織り交ぜたテイストというのも心憎いポイントです。



龍凰堂


龍凰堂


龍凰堂


ヒジ、ヒザの二重関節を始めとする各部の可動と可動式のバイザーによって、

狙撃ポーズもバッチリ決まります。

以上の写真ではMGに酷似したヒザアーマーの付き方が見所と言えます。


龍凰堂


ビームサーベルはグリップとビーム刃が別パーツになっており、

グリップはリアアーマーに装着可能です。

写真にはありませんが、別売りの魂STAGEに対応したアタッチメントも付いており、

浮かせた状態でのディスプレイも可能となっています。


龍凰堂


最後にHGUCジム改との比較。

大きさ的には1:144と捉える事もできます、プロポーションや各ブロックのボリュームなどが異なります。

こうして見ると、同じジム系の立体物でも解釈が違うという事を感じさせられます。


最近のROBOT魂は好感触のアイテムを頻繁に出してきていますが、

スナイパーⅡもその例に漏れない好感触の一体です。

研究対象としても面白いアイテムなので、まずは手に取られる事をオススメします!