8月も終わり落ち着いた今では、同人ショップでコミケやコミティアの新刊委託販売が

行われていますが、今日寄ってみたり色んなサイトを見たりしていたりすると

「こんなエエモンがあったのか!」と気付かされるのは、祭のあとなら日常茶飯事です。

(コミケだと規模がデカイ上に移動とかもあるからじっくり見られないんですよ・・・)


まずはひとつ目。


http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51072685.html


こちらは鎌倉を舞台に、架空の高校の女子自転車部が活動する様子を描いた本で、

現在の主流である「ゆるやか部活系」の雰囲気と鎌倉の風景がマッチしていて、

「鎌倉に行きたくなる」という感想がすごくわかる一冊です。僕も行きたいです。

表紙が極楽寺駅の前というのも、鎌倉好きにとっては心をくすぐられるポイントですし。


そしてもうひとつがこちら。18歳未満の方は見ちゃダメです。


http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51072967.html


こちらは完全に見落としていました。何分僕自身が壁サークルに無頓着ですから・・・

ですが、これはかなりいいものです!僕にとっては御褒美です!!(←バカ)


他にもけいおん!の一般向けバカ系や憂のヤンデレ本などかなりの発見がありました(笑)。

即売会会場も同人ショップも、周れば意外な発見があるというのは同じなんですよね。