龍凰堂


事の発端はこの新聞記事です。


本来はローマ字での読みは「wa」であり、戦争の残酷さを訴える記事だったのですが、

それは同時に「ha」とも読めるので、魔法少女リリカルなのはシリーズにまつわる

先月に起きた2つの事象を象徴、タイトルどおりの事となってしまいました。


2つの事象のうちのひとつが夏コミ。

なのはブースは企業ブースの常連とも言えるほど最近は毎回のように出展しており、

その都度何かしらのトラブルや徹夜組発生などが起きる事、

そして始発組で会場に入ってもさらに長時間並ぶ事でも有名です。

(1日目で押さえておきたいという来場者が大半であるため)

今回の問題はグッズ全種完売の告知が15日午前1時に更新された事であり、

グッズ目当ての3日目の来場者に大きなショックを与えたというそうです。

普通なら2日目終了の時刻辺りに更新するべきだったのですが・・・

あとは買えなかった方のために、ウェブ受注をやるべきだったと思います。

コミケには行けないけど純粋に欲しいという方が転売屋に屈しないためにも。


もうひとつは一番くじプレミアムの発売。

これはコンビにでのまとめ引きやアキバでの長蛇の列が発生するほど、

以前からの注目度が高いものでありました。

ウチの近所では行われていなかったので川越市街で行っているところを調べたら、

ソフマップだけだったというオチでした。案の定ここでも全滅でした・・・

ネームバリューだけでなく、賞品のクォリティが高いからこそですね。


いずれにしても、この戦争に臨まれたすべての方々、本当にお疲れ様でした!!


僕はグッズよりもフェイトそんの18禁同人誌が目当てのひとつであり、

実際に「これだ!」と思った本を数冊手に入れました(自爆)。


○コメレス


>ウメカズX様

コメントありがとうございます。

近場で上映しないというのはキツいですよね・・・

初日は会場限定キットも目当てという方が多いですから、僕も初日以外で行こうと思います。