龍凰堂


満を持して、スーパーロボット超合金マジンガーZが発売されました!

全高約14センチという小サイズながら、スライド式の股関節、ヒジの二重関節、

3ブロック構成のボディによって可動性能が高い一品となっています。


龍凰堂


ヒザ関節は後部の切り欠きが可動式となっているので、二重関節を用いる事なく

広い曲げ幅を実現しています。

ちなみにお尻にある穴は魂STAGE接続用アダプターパーツの差込口です。


龍凰堂


さらに、肩は前後スイング式となっているので、ヒジを後ろに持ってくるポーズも可能です。

スライド式の股関節によって、開脚と前方へのせり出しも広く取れます。


龍凰堂


マジンガーブレードと保持用手首、平手がオプションで付属します。

マジンガーブレードは本来グレートマジンガー用の武器ですが、

「マジンガーZ対暗黒大将軍」でグレートから渡されたシーンの再現として

Zに一振付属しているというわけです。別売りのグレートにも一振付属しているので、

両方揃えればダブルマジンガーブレードを再現できます。


龍凰堂


もうひとつのオプションが強化型ロケットパンチ(右)。

手首を取り外して被せる取り付け方式となっています。

こちらも手首は平手と握り手の2種類です。


龍凰堂


別売りのマジンガー武器セットには左側が付属しているので、

劇中では見られなかったダブル強化型ロケットパンチも再現可能です。


龍凰堂


武器セットの目玉であるエフェクトパーツ。

超合金・超合金魂にあったパンチ発射ギミックに代わる迫力を醸し出すパーツです。

素材と塗装も大変素晴らしく、プラスアルファの面白さを加味しています。


龍凰堂


4つ入っているので、このようにダブルロケットパンチも再現可能です。

もう2つはグレート用として使えます。


龍凰堂


当然の事ながら強化型ロケットパンチにも対応していますが、

重量バランスの取り方が難しいので、魂STAGEを揃えておいた方がよさそうです。


龍凰堂


マジンガーには欠かせないジェットスクランダー。

本体とベルトが別パーツで、かつ両者が繋がっていない構造のため、可動範囲を損ないません。


龍凰堂


龍凰堂


主翼は左右の入れ替えで前進状態と後退状態を再現。エンジンブロックも上下に可動します。

この辺りは超合金魂GX-45(真マジンガー版)のノウハウが活かされています。


龍凰堂


首の二重関節、ボディの引き伸ばし式関節で飛行ポーズも無理なく再現可能です。

台座がないのでサフ缶に乗せていますが・・・

龍凰堂


コレクション性を重視しつつ、超合金魂とは違ったアクションギミックを持たせた

新機軸の超合金として始動したスーパーロボット超合金、

ジャンルを問わず超合金が好きな方、スーパーロボットが好きな方には

断然オススメのアイテムです!

本体と武器セットが別売りとなっていますが、両方一緒に買うのが正解です!

(実際両方一緒に買っていく方が多かった)