報告が遅くなりましたが、発売中の電撃ホビーマガジン8月号にて
ガーリオン・トロンベの作例を担当させて頂きました。
本文にはない補足的な事を御説明しますと、基本的にトロンベカラーは黒一色ではないため、
一般機でいう所のグレーの部分は黒、白の部分は極少量の白を混ぜたジャーマングレー、
濃い茶色の部分はネービーブルーに置き換えています。
この他はゲーム画面とキットのデコマス、最強造形版アクションフィギュアを参考にしました。
股関節部分の改修については、腰をプラモ用の接着剤で接着してから腰とボールを
エッチングノコで切り離し、腰側に3ミリの穴を開けてからナイフで穴を5ミリに広げ、
5ミリプラパイプを接着した丸モールドを接着したものと、3ミリABSランナーを接着した
ボールを組み合わせて可動範囲の拡大を図っています。
胴体側は関節技ボールジョイント(中)のボール軸が腰の穴に丁度よかったので、
こちらに変更して引き出し式による反りを再現可能にしています。
(ボール部分を瞬間接着剤で若干太らせると強度が増します)
オマケ的な事ですが、先日立川のタカシマヤで行われたイベントで
本誌より先にトロンベがお披露目されてしまうという珍事がありました。
正直言って、僕が一番驚いています(汗)。
特濃級の濃さとも言えるザクとイデオンの2大特集に加えて、付録にも驚かされる今月号を
なにとぞよろしくお願いいたします!
・追記
来月のワンフェス、またもワンホビブースに行く事となりました。
その理由はfigma&ねんどろいどのページにて。