お気に入りの花見スポットは? ブログネタ:お気に入りの花見スポットは? 参加中

順当に行けば今月下旬には関東圏で開花するであろう桜。
僕も恒例の花見スポットで見に行きます。

1・喜多院
川越の名所のひとつであるここは本殿前から少し外れたエリアで咲きます。
さすがに本殿前はブルーシートが目立ちますが、満開の時は見応え満点です。

2・氷川神社
こちらは裏手にある川べりがポイントとなります。
河に沿っての桜の縦列は風情が漂う名所です。

以上2箇所は川越駅・本川越駅から来られる方にとっては遠いですが、
頑張って来てほしいところです。

3・大宮公園
大宮駅からは少し遠く、東武野田線大宮公園駅からは近い場所であり、
広い範囲で咲くのが特徴です。
こちらは結構人が入りますが、好スポットなのでぜひ。

4・幸手権現堂堤
らき☆すたの名所でもあるこちらは縦列的に咲くのが特徴で、
毎年多くの人でにぎわう名所です。
幸手駅からかなり歩く事になりますが、その甲斐は充分にあります。
今年もねんどろいどとfigmaを持って記念撮影に行こうと企んでいます(爆)。
今年のテーマは「らき☆すたとけ○お○!のコラボ」です。

開花の便りはしばらく先になるかもしれませんが、
春の楽しみである桜は、いつでも待ち遠しいものですね。

All About 「暮らしの歳時記」お花見のマナーと粋な演出
All About 「暮らしの歳時記」見ごろは? 桜の開花情報と桜前線