5日後に迫った「コみケッとスペシャル5in水戸」。

別の用で新宿来ていた際に寄ったとらのあなでカタログ買いました。

大宮では完売、新宿では若干の余裕があったという不思議な話でしたが。


さて、”み”と”と”の部分がひらがなになっているという事に

気付いた方も多いかと思いますが、

これは開催地である水戸と引っ掛けた言葉遊びですね(笑)。

今回は「コミケでまちおこし」をテーマに、

メイン会場となる伊勢甚泉町北ビルでの即売会を始めとして、

至る場所ので様々な催しやコラボ商品の販売などが行われます。

それと共に水戸の街並を満喫しつつ、素晴らしさを知ってもらうというのが目的です。


コミケットスペシャルは従来のコミケと違った盛り上げ方が特徴で、

5年前はビッグサイトで設営から撤収までを24時間以内に行う

「24時間耐久SP」という凄まじい内容でした。

こちらには行きましたが、西館3・4ホールでの催し物がとても楽しくて、

即売会第2部まで退屈しなかったというのを覚えています。


5年に一度のこの祭、今からワクワクしています!

行くのは21日だけになりますが(配置ジャンル的な意味で)。

22日は鷲宮町卒業式がありますから・・・

作例も進ませないとね(汗)。