
確かに異国での生活というのもいいかも知れません。
が、自分自身を冷静に見つめてみると「合わない」という結果に(汗)。
ヒーローものだとアメリカではアメコミ主体で、
日本人には馴染みにくい部分がかなり多いわけでして。
(スパイダーマンと聞いて真っ先に思い浮かぶのが東映版という時点で)
それと海外のプラモ事情は日本人向きでないというのも一因ですかね。
それと海外のプラモ事情は日本人向きでないというのも一因ですかね。
海外ではラッカー系を扱っていない上に、関税でガンプラが高くなっているのですよ・・・
日本でなければできないやるべき事、やりたい事、それに行きたい所があるから、
「今の日本での生活が大好きだ」というのが僕の本音です。
結局の所「海外へ行くのは旅行だけにすべし」というのが無難かと。
逆に考えれば、短期間で周るからこそ飽きが来ないわけですし、
わずかでも非日常の世界へ飛ぶというのは一種のリフレッシュですからね。