
最近ではありませんが、心に響いて涙した事はあります。
これまでに感極まった作品は以下の通りです。
・勇者エクスカイザー最終話「本当の宝物」
ダイノガイストとの熱い最終決戦を制したエクスカイザーに待っていたのはコウタとの別れ。
そしてエクスカイザーが去った後、コウタはママの言葉によって
自分自身の「本当の宝物」を知る事になるシーンは最高の感動です。
総音楽集DISK2の終盤の構成がこのエピソードを思わせるものとなっており、
いつ聴いても終盤では涙腺をやられています。
(こういう要素が最近のロボアニメにはないですからね・・・)
・ウルトラマンメビウス第41話「思い出の先生」
80が客演で登場したこのエピソードは、80とかつての教え子達との再会が、
涙なしでは見られない感動のシーンです。
「ウルトラマン80」の真の完結編とも言える名エピソードとして、
リアルタイム世代は必見です。
・らき☆すた第22話「ここにある彼方」
こなたの母・かなたの魂が泉家に帰ってくるシーンからが反則です。
そうじろうとかなたが過ごしてきた回想シーンは涙腺をやられます。
故郷で過ごした時間、かなたに支えられてのそうじろうの作家活動、
そして愛娘・こなたの誕生。
これは実際に観て頂けるとわかるはずです。
他にも色々ありますが、書ききれないのでこの3作に絞りました。
すべてレンタルで置いてあると思いますので、この機にぜひ。