龍凰堂


約1年放置(汗)していたメサイア(アルト機)クリアーバージョンに、

若干の彩色を施して組んでいました。それも密かに。

簡易版ではありますが、塗ってやると少しは雰囲気が変わって見えます。

マーキングはすべてシールを使っていますが、透明度が高く

内部構造が見えるクリアモデルの特徴をスポイルしていません。

尾翼の赤は塗装で再現しています(シールよりも塗った方が楽だと思ったため)。


龍凰堂


リアビュー。わかりにくいかもしれませんが、手首の収納方式が確認できるショットです。

こうして見ると各形状のまとめ方は変形機構と同様タイトである事を思わせます。


龍凰堂


ガウォーク形態。毎度の事ですがメサイアの変形はヒヤヒヤさせられます。


龍凰堂


バトロイド形態。こちらもヒヤヒヤさせられる変形で再現。


使用したカラーはすべてMr.カラー旧仕様です。

赤はクリアーレッド+クリアーオレンジ。黒はスモークグレー。

青はクリアーブルー+クリアーレッド。緑はクリアーグリーン。

ガンポッドは上記の赤に上記の青を足しています。

フレームはABSによる勘合のため、成型色のままとしています。

(塗装すると強度低下を招く恐れがあるため)

お手軽とは言いつつ、クリアー塗装に関しては課題を残す所となりましたが、

クリアーモデルの醍醐味を知ったというのはいい経験です。


・追記

明日以降からかなり遅い仕事始めです。とにかく今年も昨年以上に頑張ります!