今年も残す所あと3日チョイ、そして明日からはコミケです。
それはさておき、恒例(?)の立体物ランキングで今年を振り返ろうかと。
○スパロボOG部門
1位:スレードゲルミル
2位:グルンガスト参式
3位:ヴァルシオーネ
スパロボOGプラキットも直球から変化球と多彩に出してきましたが、
今年はスレードがダントツでした。作例やったからというだけではないですよ。
彩色と腕付け根の保持力を差し引いても満足度は高かったです。
参式は圧倒的ボリューム、ヴァルシオーネはPVCパーツを使った表現が好印象でした。
○ガンプラHG部門
1位:HGガンダムVer.G30TH
2位:HGUCユニコーンガンダム(デストロイモード)
3位:HGUCクシャトリヤ
HGも良作揃いでしたが、この夏話題となった等身大ガンダムと同じフォルムのG30THは、
組みやすさと可動の面でも優れたものとなっています。
HGUC100番目のユニコーンDMとMGに迫るボリュームのクシャトリヤも好キットでした。
この2体は、来年リリースがスタートするガンダムUCの狼煙としても印象深いです。
○ガンプラMG部門
1位:VガンダムVer.Ka
2位:ガンタンク
3位:Gファイター
正直悩んだのがMGでした。良作が多数出た事もそうですが、
何よりも「出るべくして出た」キットが多いのも今年のMGの特徴でした。
アニメのフォルムを再現したグフVer.2.0や、00初のMGとなるエクシア、
アストレイ初のMG・ブルーフレームセカンドリバイも好印象でしたが、
前述の「出るべくして出た」この3体をあえて選ばせて頂きました。
○ノンジャンル部門
1位:フレームアームズ#001 スティレット
2位:フレームアームズ#002 轟雷
3位:テムジン
こちらはコトブキヤキットが上位を占めるという結果でした。
これまでのノウハウを結集して送り出したオリジナルコンテンツ・フレームアームズは、
柳瀬氏のデザインと相まって僕の心を掴みました。
現在は再販されており、楽に購入できるようになっています。
まだの方にも手に取って頂きたいオススメの逸品です。
バーチャロンからは主役機のテムジンが満足のいく出来栄えでした。
○トイ部門
1位:超合金魂ダイゼンガー&アウセンザイター
2位:超合金魂真マジンガーZ
3位:超合金魂ビッグオー
トイはすべて超合金魂でした。
スパロボOG初の超合金として、アクションに特化したダイゼンガーと、
変形に特化したアウセンザイターがセットで登場したというのが今年一番の衝撃です。
実際に動かしてみると、両者の特徴を最大限に活かしたアイテムとして、
もっともプレイバリューが高いアイテムだと感じました。
2位のマジンガーはビッグバン・パンチへの変形というインパクト満点の要素が受け、
3位のビッグオーはクラシックロボットモデルのあるべき姿であった事が受けました。
来年は何が来るのか楽しみです!
超合金魂ではダイターン3と飛影、MGではGN-Xがスタンバイしていますからね。