すっかり忘れていましたが、DSiの新モデル・DSi LLが出ていたんですね(汗)。

旧モデルに比べるとデカイという印象はありますが、その分画面が見やすいとの事で、

ライバル機のPSP goとは逆のベクトルを往くスタンスが良いと感じました。

(PSP goは小型軽量化のためにUMDスロットをオミットしているし・・・)

購入者の大半はラブプラス専用機としているみたいですが・・・


最近は小型軽量化が進んでいるご時世ですが、

デジカメだとファインダー付である程度の重量がないと手に馴染まないですし、

ipod nanoはWMAが再生できない上に、USBからでないと充電できないので、

必ずしも小さい事が良いとは限らないという事ですね。僕だけかもしれませんが・・・


ビッグサイズのアイテムを持っている事がある種のステータスだった時代に

少年時代を過ごしてきたゆえの習性と言われればそれまでですが、

その大きさに感動できるのも僕らと上の世代の特権でもあります。

(例を挙げればジャンボマシンダーやDX超合金、1:60のガンプラ)


DSi LLは基本機能と互換性を保ちつつ、進化を感じさせてくれる新型です。

これまでに出た資産との互換性という点で言えば、こちらに軍配を上げたいですね。