先週最終回を迎えた「真マジンガー衝撃!Z編」。第21話から登場した
最後にして最強の翼、ゴッドスクランダーを身に纏ったマジンガーZ、
すなわち、真マジンガーZが超合金魂で発売となりました。
ゴッドスクランダー自体がかなりのボリュームを有するため、
マジンガー自体の力強さもアップしています。
なお、マジンガー本体は変形機構を持っているため先に発売された
GX-45とは異なる新規造形です。
胸部は変形のため、スネはディスプレイ時のバランス確保のため
ABSパーツとなっています。
背面はこのようになっています。
バーニアユニットがそれぞれ親指、中指、薬指に変形。
翼面のスイッチで先端部を収納します。
胸部は画像のように可動軸が設けられているため、
スクランダーのベルトを外さなくても変形可能となっています。
ただし、パイルダーは尾翼が曲がらないように角度を調整しておきましょう。
手首は形状優先型に差し替えておきます。
劇中とほぼ同様のシークエンスを経て、最大の目玉、ビッグバン・パンチに変形します。
「指」として見た場合、若干位置のズレはありますが、気にしなければ
まとまり感はある方ではないかと思います。
付属のアダプターパーツで台座に飾る事が可能です。飛行状態用のアダプターもあります。
このように、パーの状態も可能です。意外な事ですが、先端部三点で自立も可能(笑)。
特徴的な構造を活かす事で、劇中でも見られた指芸も再現可能です。
可動範囲はGX-45に比べると狭いですが、変形用と割り切ればさして気にはなりません。
既にGX-45をお持ちの方でも楽しめる一体なのでオススメです。
昨日の朝、録っていた最終話を観ましたが、最後まで衝撃の連続でした。
ネタバレになるので詳しくは書けませんが、ドラクエⅢで言う所の
「バラモスを倒して凱旋したら今度はゾーマが現れた」という感じです。