
現行モデルではXD2ギガを突っ込んでいるので、999枚までなら楽にたまります。
昔のモデルだとスマートメディア128メガでも240枚ほどなので、
その都度パソコンにフォルダごとコピーし、フォルダ名を変更してからCD-Rにコピーします。
コピー完了後の確認でキチンとコピーできていれば、パソコン側のフォルダは削除。
ハードディスクの容量には限りがありますからね・・・
当然の事ながら、この方法は今でも定期的に行っているものです。
最近のCD-Rはインデックスシートが入っていないものもあるので、
シートのサイズにカットした紙を用意しないとわかりにくいですね(汗)。
現行モデルの画像1枚辺りの容量がデカイ事もあって、フォルダ3~4個分で
700メガのCD-Rが「空き容量ごくわずか」となります。
撮るのも整理も楽しいから、やってしまう事なんですけどね(笑)。