本日より始まりましたふなみち企画の舞台観劇に行って来ました。
6団体(3団体がAグループとBグループに分かれる)が同じ舞台(坂道)、
同じ時を表す鐘の音、夏の夕刻というテーマの元でパラレルワールドを
展開するという少し変わったスタイルになっています。
今日はAグループ(劇団スカッシュ・ひげ太夫・ふなみち)が30分の
持ち時間を使って3つのテーマと各々の持ち味を活かした物語を展開。
笑いと驚き、意外な展開で30分という時間を感じさせない
密度の濃い物語がありました。
改めて感じたのは、舞台でも模型でも、作り手によって同じテーマでも、
確実に違いが出てくるという事です。
それもまた、個性というものではないかと思いますね。
観劇の一番の理由は、3つ目の物語に金月真美さんが出演しているためで(笑)。
しかも役どころは巫女さんです。ハッキリ言って撃沈されました。
世界観的にもピッタリでしたから。はい。
今日以外で行ける日がなかったんですが(作例入ってますし)、
脚を運んで良かったのは確かです。
明日はBグループ、土曜は15時30分よりB、19時30分よりA、
千秋楽である日曜は15時30分よりA、19時30分よりBとなっています。
月曜は後夜祭としてアドシバ!が行われます。
興味がありましたら、「ふなみち企画」で検索して問い合わせてみて下さい。
現在の状況:Aは全日程完売していますが、アンコール公演があります。