アーマードメサイア(オズマ機)、本日発売となりました。
先月のツケがあるんで買ってはいないんですが、箱の大きさから察するボリュームはかなりのもの。
ホビーサーチで見た所、変形は可能ですがアーマーのパージは不可能。残念・・・
スーパーと同様ノーマルとのコンパチには大掛かりな解体が伴いますが、
我こそはという方はチャレンジしてみるのもよいかと思います。ただし自己責任で・・・
この辺りは各部との兼ね合いを考えればやむを得ないのかと思うのですが、
自立が困難だからこそのベースと、コレクター魂を刺激するデカルチャーデカール付属となれば、
ホビー事業部のあざt・・・もとい、戦略の巧さを垣間見る事が出来ますね。
今月末ごろにはアルト機も出るので、買うのも作るのも大変だと思いますが(汗)・・・
「どっちか片方買えばいいじゃん」となると、これが正直悩むもので。
アーマードと言えばオズマ機のイメージが強いですが、
最終決戦での活躍が印象深いアルト機も捨てがたいワケで。
値段がアレなんで両方買うには覚悟がいると、うん。
欲しいけど持って買えるのが大変だと言う方は
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/120990
↑こちらを利用してみて下さい。
改めて思うのは、アーマードも進化したんだなという事です。
これまでのタイプはアーマーをパージしないと変形できないシロモノでしたから。
ですが、その点と全体の無骨さが魅力でもありますけどね。
長年のノウハウ蓄積が実現した進化形には密かに注目しています。
○コメレス
>ranzo36様
コメントありがとうございます。
劇場版の詳細はいまだ不明ですが、あの2人が美味しい所を持っていく展開を期待していたり(笑)。
スペシャルエディション的内容なら、行く末が変わらない事を願うばかりです。