今日は母校の高校で同窓会総会がありましたんで久々に門をくぐりました。
正確には文化祭の一般公開が「主」だったんですけどね(笑)。
少し早めに着くようにして校内の雰囲気を懐かしみつつ、
展示や各部のパフォーマンスを見て周るという定番パターンでした。
数年前から中学部も併設されているので展示に派手さはありませんが、
それも高校のリアルな文化祭らしいかなと改めて思いました。
午後からの総会も引っかかる点がなく無事に終わり、
今後の発展と健勝を願いつつ会場を後に。
それからまたぶらりと周って、という感じでした。
卒業してから10数年経って、雰囲気がえらい変わった所もありましたが、
それでも伝統など変わらぬものも健在なのは嬉しいですね。
強いて言えば、女子の髪型に関する校則が緩くなったみたいでしたけど・・・
(とは言っても茶髪率はほぼ0%でした)
それにしても、この時期に文化祭をやるのは珍しい気が・・・
他は日程が偶然被っていた春日部共栄くらいですよ。
ってか、アッチはらき☆すた3大聖地の一つだし。