最近影響を受けた言葉 ブログネタ:最近影響を受けた言葉 参加中

「らき☆すた」の中には共感できるネタも多いので、個人的に影響を受けた数点を挙げます。



・貧乳はステータスだ 希少価値だ(原作1巻56ページ&アニメ第4話より)

ネタ元は「SHUFFLE!」のキャラ・麻弓=タイムが言っていた台詞です。
こなたも貧乳を嘆いていた時期があったものの、この台詞で
コンプレックスを逆手にとって強みとした事が、名台詞となったのではないかと。
この台詞は「短所も転ずれば長所となる」という前向きさをも感じられますし。



・眼鏡と袴は女の子に限る!!(原作4巻70ページより)

まさにその通り!!女の子でなければ”萌え”にあらず!!
と、共感できる自分はやっぱりオタクです。
これに対し「私的には男の子もありなんですがー」と反論したひよりんには、
こなたでなくともブーイングが出ますもん・・・
腐向けのシチュエーションや属性に”萌え”を冠するのはオタク的に間違ってます。
腐属性とオタ属性は別物ですから。ガンダムタイプとヒュッケバインシリーズが別物であるのと同じです!
(ただし、龍凰堂的に百合とレズは”萌え”に入ります)



・あ~~そりゃダメだ全然ダメ 許されるのは可愛いウェイトレスさんだけだよ(原作5巻85ページより)

話の前日、喫茶店に入ったかがみん&つかさ。
ところが注文間違えたり水こぼされたりで散々な目に遭ってしまいツイてない。
コレに対しこなたは「話だけ聞いてると萌えるよねードジな感じが」と言い放つも、
かがみんは「萌えるって・・・・・・男の人よ?」と返答。
この返答に対し、即座にこなたが言い放ったのがこの台詞です。ホントその通りです。
ドジでなくとも、萌え制服系ファミレスでは可愛いウェイトレスさんの給仕が一番嬉しいものです。
ウェイターだった時は正直凹みますわ・・・普通のファミレスなら大丈夫なんですけどね。



アニメ全話&原作全6巻(現時点)、コンプティーク&コンプエースを見ていくと
「あーあるある」とか「まさにその通り!」というような話もあると思うのでオススメします。