何とか完成しました。ちなみに隣のνガンダムは昨年作ったものです。
こうして両者を比較すると、いかにHWSのボリューム感がすごいか確認できます。
(このアングルだと顔の一部が隠れてしまいますが・・・)
また、ファンネル懸架用ターレットはどちらにも2個ありますので、
色味さえ気にしなければダブル・フィン・ファンネルも再現可能です。
両方持ってる方は試してみて下さい。
予定通りなら来月にはHi-νガンダムも発売されますので、HGUCでの
νカンダムバリエーション揃い踏みも可能となります。
(この他にも量産型νガンダム2種も加えるとなお良いんですが、発売の可能性が・・・)
*雑記
真マジンガーの放送時間がズレ込んだそうですが、普通に全部観られました。
最近のレコーダーはこういうイレギュラーにも対応できると知ってビックリ。
とは言え、声を大にして言いたいのは
「スポーツ中継なんて大嫌いだぁーーーーーーーーーーっ!!」
って事。
話を戻すと、先週大ハッスルだった兜博士の最期、
機械獣として登場したグロイザーXと、ここに来て展開が早くなりましたね。
正直どーなるよ!?と思いつつ目が離せないです。