本日からバンダイコレクターズ事業部の新製品展示発表会、
「TAMASHII NATION 2009」がアキバのUDXにて開催されています。
http://ameblo.jp/digitamin/entry-10230547773.html
早くも各所でレポートが上がっており、今回はこちらのレポートに沿って
色々見解を書き連ねようかと思います。
中には参考出品として展示されているものもある事をご了承いただければと。
・ROBOT魂
00関連は変態ブシドーの搭乗機マスラオ、終盤で再登場したオーガンダム、
ルイス搭乗MAレグナント、エクシアを主体に展示されています。
HGでスサノオ、こちらでマスラオという展開は被りやすさを回避したナイスアイデア。
そしてレグナントはROBOT魂最大の大きさを有しているだけに、
商品化決定を待ち望んでいます。キットでは出ないと思うし・・・
他のMSもクロスボーンガンダムX-1、X-2改と充実を見せています。
個人的にはX-1フルクロスとX-3も見たい所です。
ガンダム以外でも「フルメタル・パニック!」のアーバレストとサベージ、
「魔神英雄伝ワタル」の龍神丸とようやく「魂」を冠するに相応しいラインナップが揃うのは
ROBOT魂が真価を発揮しつつある証ですね。
この流れで龍王丸と邪虎丸2種、2の龍星丸、夏鬼丸最終形態が出たら買う!!
ついでに言うと黒龍角と邪戦角も。マジで出してくだせえ。
・GFF関連
1:35ガンダムVer.Kaの他、残念ながら商品化はならなかった試作品の展示があるので
レア度は大いに高いです。スローネの原型まで作られていたとは・・・
・マクロスF
目玉はマクロスクォーターとアーマードメサイア。どちらもゴツイです。
ユーザー的にオズマ機はアーマードで欲しいと言う意見は多いだけに、
その期待に応える出来栄えと試作品から感じ取れますね。
・超合金魂&魂SPEC
個人的に大本命の超合金魂はダイゼンガー&アウセンザイターを筆頭に、
ビッグオーの発表がありました。
ダブルGの魅力は過去にも散々語っているので説明無用のカッコ良さ!既に予約済です!
そしてビッグオーのようなクラシカルロボットは合金がよく似合うので、
(鉄人28号も実際に超合金魂で発売されましたし)
待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。
SPECの方ではテッカマンブレード&ペガスがニューカマー。
惜しくも当時は商品化されなかったペガスとのセットというスタイルが、
17年越しの悲願を成就したと言っても過言ではないでしょう。
これが売れればブラスターブレードやエビルも夢ではないかと。
(マジで出してくれると嬉しいぞ)
29日まで開催されていますので、アキバに来たら立ち寄られてみる事をオススメします。
・現在の状況
ほとんど塗装が終わりました。もう少しで完成です!