最終回となる今日はガンプラです。
既に店頭に並んでいるMGインフィニットジャスティスガンダム。僕も買いました。
アスラン・ヅラの搭乗機初のMGだけあって、旧キット以上の説得力を感じさせます。
作例が忙しいので組むのは後になりますが(汗)。あ、今メッセージが。何々・・・
「ヅラじゃない、桂・・・もとい、ザラだ」
はい、次いきます。
年末商戦の目玉の一つ、MGシナンジュ。ユニコーン同様MGで初のキット化です。
デザインモチーフはシャアザクとの事で、MSNー06Sという形式番号がそれを強調しています。
見方によってはサザビーやガーベラ・テトラをも思わせるから不思議ですよね。
セカンドシーズンも今月から始まり、再度盛り上がりを見せているガンダム00も
HGをはじめとして、1:100でも精力的なリリースを見せています。
各ガンダムの線がファーストシーズンの4機に比べて減った理由が
本編と共に明らかになるのかが注目ポイントかも。
5日にわたり展開してきたレポートも無事終了しました。
作例の合間にやるのは大変ではあったものの、やり遂げられてよかったです。
今年は国産プラモデル誕生50周年という節目だけに、感慨深いものがありました。
皆さんも肩の力を抜いてプラモデルを楽しんでみてはどうでしょうか。