3回目の今日は嗜好を変えて痛車です。








痛車プラキットシリーズも充実している今日ですが、CLANNADとなのはも参戦(?)し、

(いろんな意味で)盛り上がっています。

とは言っても、カーモデルを綺麗に仕上げるには時間と手間が必要ですけどね(汗)。

秋の夜長にじっくりと作ってみては。

ライターの方は作例上げてから、となりますが。僕もですけどね・・・







カーモデルも含めてプラキットは敷居が高いかな、と感じている方向けの痛車アイテムはこちら。

すぐに楽しめる完成品なので、従来のミニカーと並べても面白いと思いますね。

スケールは約1:64との事なので、1:60のガンプラやマクロス完全変形シリーズと並べても面白いかも。


次回も作例を頑張りつつあげていきます。