今日はマクロスネタをあげていきます。
まずはフロンティアからプラキット群。
VF-25のバリエーションは着実に増えつつありますね。発売されるかは置いといて。
25Sオズマ機は11月発売が決定し、同時期にすぐ完売した25Fアルト機も再販されるとの事です。
ちなみに右下の痛バルキリーはすぐ完売したとか。
続いては完成品。目玉はDX超合金でした。テストショットでも完成度は高く、
フォルム・ディテールも抜かりはないです。ここからさらに煮詰めて発売に備えるそうなので、
予約された方は期待が膨らんでいるのではないかと。
続いては一番思い入れが強いファーストシリーズからウェーブ製1:100ファイター。
かつてのアリイ製プラキットを彷彿としながらも、現代風に落とし込んでいるのはさすが。
しかもスナップ式で組めて、ポップでの展示だけでしたが、同スケールのバトロイドと組み合わせて
ガウォークも再現できるサプライズは大注目しないわけにはいかないですね。
最後はやまと製。完全変形VF-1もD型、そして今月発売のVF-1J一条機と充実してきました。
個人的には1ATV版マックス機・柿崎機も出して欲しいと思っています(笑)。
同スケールで展開しているデストロイドもトマホークに続いてディフェンダーが登場。
マクロスの世界を語る上で外せないデストロイドにもスポットライトが当たるのは、
リアルタイム世代的に嬉しいトコロです。
次回もちまちまと(以下略)。