DFTC活動記録 -11ページ目

DFTC活動記録

我々は同志社大学のツーリングサークル「フレンドシップツーリングクラブ」です。

ここでは当サークルメンバーの活動記録を毎週土曜日に週替わりで書いていきます。
たまにサークルのイベント宣伝などもしますので、よろしくお願いします!

おはようございます。

GWももう後半が始まってしまいましたね。

結局、勉強なんて全くしていない白川です。


前回の記事で久保田が書いてくれたのですが、先月28日に新歓ツーリングに行ってまいりました。

参加していただいた新入部員の方々、OBの方々ありがとうございました。


当日は気持ちの良い晴天で、転倒者もなく終えることができてよかったです。

ただ、会長としての仕事がまだまだ身についておらず、あたふたしていました(T▽T;)

もっとスムーズに仕事をこなせるように今後頑張りたいです。



DFTC活動記録

第一休憩所にて。 今年も台数が多くて大迫力です!



DFTC活動記録

第二休憩所にて。 



DFTC活動記録

解散場所(美山)にて。 綺麗に駐車します!



DFTC活動記録

恒例の「疲れたーーー ver.久保田」



※レインボーラインでの集合写真は後藤のデジカメに入っているので、次回の更新で必ずアップしてもらいます(><;)




さて、今回の新歓ツーリングは、なんとZX-6Rで参加しました!


DFTC活動記録

実は直前に僕のKLXのメーターが不動になり、急遽、和歌山にいる友達に借りてきたのです。




DFTC活動記録

和歌山まで引き取りに行ったついでに黒潮市場で昼食を取りました。

海鮮丼が美味しかったですヘ(゚∀゚*)ノ



そして、4月30日には先輩のKSRのフロントサスのOHを手伝いました。


DFTC活動記録

正立フォークはN5の時にOHしたので分かるのですが、倒立は初めて.....



DFTC活動記録

四苦八苦しながらなんとか無事に終えることができました。



明日は生駒に練習に行こうと思います!

5月19日のレースにむけて台数の多い日に練習しときたいので.....


あまりにもポジションが窮屈なのでシートの位置を20mmほど後ろにしてみました。

本当はもっとずらしたいのですが、チャンバーのステーがあるのでずらせません(x_x;)

レーシングカウルならもっと自由にポジションを変えれるのだろうか?


明日こそ6秒台を出して自信をつけたいです。

でもリアタイヤが終わってるので、転倒しないように頑張ります!


明日の練習走行のレポートは後日アップしま~す(・∀・)/


Ciao~♪


昨日、チョコ食べながら寝てしまって、あさ大変なことになっていた久保田です!

最近は忙しくて、全然更新できてませんでしたくもり

昨日は新歓ツーリングでした!
OBさんもたくさん集まってくださりました
photo:01


集合場所は同志社今出川の近くだったのですが、写真を撮り忘れてました、、

OBさんの中にはBMWやF4や珍しいバイクに乗ってる方もいたので非常に面白かったです。

photo:02


つなぎでやる気満々の小野寺さん

photo:03


耳をたたんだR
なかなかかわいいw


photo:04


新旧R

photo:05


フレンドシップトレインw
僕もつなぎきてこればよかったですw


photo:06


解散場所は美山でした。

天気が良くて良かったのですが、よすぎたので、自分自身、帰ってから、非常に疲れました(~_~;)

風呂に湯をはり、入って、倒れそうになり
PCつけてTVつけて、グータラしてたら、寝てしまっていました、、

転倒などもなく、無事、新歓ツーリング終了しました

では、
こんばんは(^O^)/
腐ったオレンジジュースをガブ飲みしてしまった後藤ですw

先日はレン耐に参加してきました!


DFTC活動記録

僕は小指の骨が折れたまま無理やり出場しましたw

生駒はKSRで何回も走ったことがあるので、イケイケで飛ばしていたら1コーナーで事故りました・・・・
無茶な追い抜きはダメですね・・・
これで1コーナーでこけるのは3回目ですw もう恐怖心しかありません(笑)

小指は多分(?)大丈夫ですww

その後KSRのホイール&タイヤ&チェーン&スプロケ&ハンドル交換をしました!


DFTC活動記録
\デデン/

ホイールは新型KSR110純正のアルミホイールです。
ほぼポン付けでいけました。これで約2.2Kgの軽量化です!
見た目もカッコよくなりました!

DFTC活動記録
タイヤはBT601SS!
ハイグリップにしたので食いつきがよくなったはず!!

スプロケはリアを40→43にしたので加速がよくなりました。1速は使い物にならなくなりましたがww

ハンドルも曲がっていたので交換。

これで準備ばっちりです!!


生駒に行くのが楽しみ~ 小指の完治なんて待ちきれませんww
これだけやればタイムも伸びるはずw
伸びなかったら泣きますw

てことで火曜日は生駒行ってきます!
タイムは乞うご期待w

ではでは~ヽ(゜▽、゜)ノ