ホンダLPGAタイランドは明日21日から行われます。

出場選手は現地で調整しているようで、コメントも出ています。


彩子さんは今回のコースをハードだと表現しています。とても20アンダー出るようなコースとは考えられないようです。今年は色々なことを経験していきたいという言葉に気負いはなく、良いですね。


諸見里さんはプロになって一番充実したシーズンオフだったと言っています。ゴルフをやっていて楽しいと思えるようになったと言っています。これは大事なことですね。ただ、彼女の試合前コメントはいつも同じ傾向があります。そして結果に・・・・・・結び付き・・・・・ませんでした。今回はどうでしょうか?


比嘉さんは、持っている力を100%出し切りたいというコメントを出しています。IMGアカデミーで調整してきたようですが、それが自分のモノになっているのかどうか?少し時間はかかるかも知れません。

しかし、チャレンジという気持ちを忘れずに試合を重ねていくことで、いずれ結果も付いて来るでしょう。


上田さんは調子は100%ではないけれども、プラン通りに来ていると言っています。一番の目標は自分らしいゴルフをすることと言っていますが、精神的なものがどうかでしょう。本人も技術的な手ごたえはあると言っていますので、今シーズンに向けて自信を持って臨んでいる様子がわかります。


美香さんはショートゲームの練習に時間をかけてきたようですが、クラブが変わったことがやや心配です。クラブ変更が原因で、前半戦は意外と苦労するかも知れませんが、シーズ通して複数回優勝できるような成績を残して欲しいと思います。


藍ちゃんは、このコースの相性抜群です。コース相性が大きく影響するタイプの選手なので、ここで好成績を挙げて、今後の試合に勢いを付けたいところです。

ことしはここ数年よりも難しいと言っていますが、この辺の冷静さが良いと思います。一昨年は良すぎたと思いますが、今年は昨年以上の成績を残して欲しいと思います。


こうしてコメントを見て行くと、選手の個性が表れています。

問題はコメントの力強さではなく、結果です。ゴルフはすぐに結果が出るので怖いですね。