毎年、シーズンの優勝回数予想をしているのですが必勝法はなく、とりあえず平均ストロークから割り出すのが、的中率を上げることに繋がると思っています。

ただ、そのシーズンの平均ストロークと優勝回数がある程度連動していても、前シーズンの平均ストロークで予想しなければならないのが現実です。

そうすると、前シーズンの平均ストロークから、今シーズンの平均ストロークを予想しなければならなくなります。昨年に散々書いてきたように、コース難易度によって選手の浮き沈みが出てくるのですから、そうなると予想の根拠は迷路に入り込んだようなものです。

昨年の平均ストローク順に優勝回数を並べると以下のようになります。()内は2011年の平均ストローク順位

1  全さん    4勝  (5)

-  朴さん    1勝  (-)

2  アンさん   3勝  (1)

3  智恵ちゃん 3勝  (2)

4  イボミさん  3勝  (-)

-  フォンさん  3勝  (-)

5  佐伯さん  2勝   (20)

6  森田さん  1勝   (24)

7  さくらちゃん 0勝  (4)

8  イチヒさん  2勝  (3)

9  茂木さん  0勝   (11)

10 真夕さん  1勝   (10)

12 笠さん    1勝   (15)

18 キムソヒさん 1勝  (36)

22 吉田さん   1勝  (31)

23 若林さん   1勝  (41)

35 木戸さん   1勝  (45)

38 成田さん   1勝  (-)

39 辛さん     1勝  (26)

44 永井さん   1勝  (55)

47 大江さん   1勝  (47)

68 愛璃さん   1勝  (-)

平均ストロークの上位10人で全試合数の3分の2ほど優勝していることになります。

この選手がシーズン前から読めていれば的中率も上がりますが、選手によっては好不調もあり、2011年の平均ストロークを基に2012年の優勝回数を予想するのですから、当然ぶれが生じます。

昨シーズンで言えば、全さんの1勝分、佐伯さんの1勝分、キムソヒさん以下9人の優勝は前シーズンの平均ストロークでは予想が難しいです。また、さくらちゃんと茂木さんの未勝利というのも予想し辛いものです。これだけで13勝分の誤差が生じるわけです。

今年の平均ストロークを予測できれば、36試合中26試合ほど的中できるのですが、昨年平均ストロークを向上させた選手が今年も向上すると確約されたわけでもなく、かなり難しいですね。