はじめまして!

スポーツ健康科学部1回生の山口颯矢です!

マネージャー兼トレーナーとして入部しました

高校まではプレーヤーとしてサッカーをしていて、この度マネージャー兼トレーナーとして活動しようと思ったきっかけは、高校時代ケガが多く、プレーを続けることが困難だと思った一方で、フットボール関係には携わりたいと思ったからです!

トレーナーとして、戦術面でもチームの力になれるようにこれから頑張っていきたいと思います!

よろしくお願いします!


試合結果報告をさせていただきます!

【トップ】

関西リーグ2部 

第1節

vs.F.aspiration

@大阪市立東淀川体育館


○3-2

得点者:#10大段×2、#8上仮屋


第2節

vs.立命館大学

@アスパ五色


●3-4

得点者:OG、#22内山、#14安達




【サテ】

府リーグ1部

第1節

vs.京都大学

@舞鶴文化公園体育館


●0-4


第2節

vs.同志社フットサルOB

@八幡市民体育館


●2-4

得点者:#5平野、#31藤岡


#11森本の保護者から新しいビブスをいただきました!




最後まで読んでいただきありがとうございました。

#47山口

こんにちは!☀️

2回生マネージャーの西口芽依です!

日中は暖かくなってきましたが、やっぱり夜はまだ寒くて服装が難しい上に雨も多くて気分が上がらないです😵‍💫

体調管理に気を付けて頑張りましょう✊🏼


また、4月から始まった新歓ですが、練習体験でのゲームや新歓大会をチームで盛り上げ、現時点で新入生が11人も入部してくれました!

まだまだ練習体験やマネージャーの見学出来るので、興味がある人は最後に載せてある新歓用のインスタをフォローしてください!🙇🏻

新歓大会の様子を少し載せておきます‼️




それでは試合告知をさせて頂きます🔥


トップチーム

429日(土)

関西フットサルリーグ2 1

vs. F.aspiration

10:00 Kick off

@大阪市立東淀川体育館

※有観客での試合となります!


サテライトチーム

57日(日)

京都府フットサルリーグ1 1

vs. 京都大学フットサル部ARI

16:30 Kick off

@舞鶴文化公園体育館

※有観客での試合となります!


遂にトップ、サテライトともにリーグ戦が開幕します!

選手たちの意気込みが凄くて、私たちマネージャーも負けてられないなと思います🔥

チーム一丸となって勝利出来るように頑張ります!!

応援よろしくお願いします✊🏼


まずはトップチーム!今日絶対勝ちましょう!!

こんにちは!🌸

3回マネージャーの岡田恭佳です!!

新学期が始まってしばらく経ちましたが、春休みの感覚から抜けきれない者でございます😫

最近の練習には新1回生が続々と体験や見学に来てくれていてもう入部を決めてくれた方も出てきています✨😍

新歓イベントがひとしきり終わったのですが、新たな入部、体験等々お待ちしております^ ^



さて、いよいよ関西リーグの開幕が1週間後に迫りました!!1年間選手達の近くで過ごしてきて、トップの選手は目標をはっきり口に出して努力ができる人達ばかりだなと感じてきました。個々がより強いチームにするために、意見を出し合って互いに意識を高め合う姿を近くで見てきたからこそ、昨シーズンの悔しい思いをバネに今シーズンは結果を出せると信じています!!❤️‍🔥マネージャー達が1番期待しています)^o^(

また、私達もひとつひとつの試合を流してしまわないように熱を持って挑みます🤝

VAMOS‼️




とてもとても余談ですが、みなさんは誰かに似てると言われた経験はありますか??

私は割と色んな所で〇〇に似てると言われるのですが、この部に入ってから、カマヴィンガというサッカー選手に笑顔が似てると言われました()私はその選手の事を知らなかったので、調べてみたら確かに似てると言われるのも分からなくないなと思ってしまい、今では少し愛着もあります😅バイト先のカマンベールというパスタやコナンの映画で出てくるピンガというキャラなどの名前を聞くたびにカマヴィンガが頭をよぎるようになりました。

DFCの選手の皆、女の子をサッカー選手に例えて洗脳するのはやめましょう!!笑笑


#46岡田



こんにちは!3回マネの丹羽梓月です🌙*゚

もう自分が3回生という時間の流れのはやさに驚いてます😫寒い寒い言うてましたが、もうすっかり春になって日中はあたたかく過ごしやすくなりました🌸

春といえば、出会いと別れと花粉の季節です


DFCの花粉症民は、毎日鼻をズルズル言わせて頑張ってます、🥲過ごしやすくていい季節ですが、花粉だけはなくなってくれ!!!🤧


話は戻りますが、3/25に追いコンがおこなわれ、お世話になった4回生たちとお別れになりました🥲

去年の4月に入部してから約1年、フットサルのルールすら知らなかった私にも優しくしてくださった大好きな4回生とお別れはとても寂しいですが、結果で恩返しできるように、また頑張っていきたいと思います❤️‍🔥❤️‍🔥みなさん、社会人頑張ってください🙋🏻‍♀️また試合も来てくださいね!🥺



追いコンでの集合写真


そして長かった春休みも終わり、新学期がはじまります!新たな仲間との出会いの季節となりました!

先日分担しておこなった新歓ブースでは、たくさんのビラを配り、いろんな子とお話をすることができました!多くの新入生にフットサル部の存在を知っていただけたかな?と思います!体験に来てくれた子や、見学に来てくれた子がいたので少しでもフットサルに興味を持ってくれた子がいて、これから一緒に日本一を目指す仲間が入ってくれるのを楽しみに待ってます🤗



ビラ配り頑張ってる新2回しゅーと(#12 佐藤)

 

今月末には関西リーグ、来月には府リーグが開幕します⚽️🎌

もうすぐトップ、サテのメンバーも発表される時期なのでドキドキです💓チームとして1つでも多くの試合に勝っていけるよう、お互い高め合いながら頑張っていって欲しいと思います!!私もマネージャーとして、今まで以上にみんなの支えとなれるよう頑張っていきます✊🏻 ̖́-‬


学校もはじまって忙しくなりますが、風邪もはやくなおして最高の状態で開幕戦を迎えられるようにしましょう🫡🤍


今回はこのへんで失礼します!#28 丹羽

こんにちは!

3回マネージャーの岡田恭佳です!

もうすぐ3回と名乗らなければならない事実が驚きと焦りを募らせてきますね🥶

暖かくなって、桜も咲き始めました🌸

私は花粉症のせいで最近は息苦しいのがとても辛いです😢


さて、本日行われたサテライト、府リーグの入れ替え戦の結果発表に移りたいと思います!

勝てば残留、負ければ降格で絶対に負けられない戦いでした。


3/25()

@島津アリーナ

vsフゴウ キョウト


○9-4WIN


得点者: #29安達×4#19廣江(イソー)×3#26船田、#18木内


試合開始1分半で#29安達の得点に続き、次々とゴールが決まり勢いに乗ることができ、圧勝でした!!

前半開始1分半のゴール直後の#13池の『まだ試合は終わってないよ!!』という声かけが個人的にツボで、一得点で気を抜くなという意味で言ったのだろうと理解しましたが、試合が終わっているなんて誰も思ってないわ、とツッコミたく思いました笑笑

久しぶりの有観客試合で、トップの選手も応援に駆けつけてチーム一丸となっている感じがして、とても盛り上がって楽しかったです!!


私が府リーグに来た時に試合に勝ったのが初めてで、私がいると勝てないと言われるくらい負け試合に当たっていたので今回の勝利はとても嬉しかったし、本当に最初の頃より見違えるほど成長したな、と思います!!特に、なみさんのご指導があって、練習への向き合い方が変わった気がしていました!最後にしっかり結果を残せて本当にかっこよかったです!!

サテのみんな、お疲れ様!


試合後に追いコンに直行したので、そのお話は来週にお楽しみに〜👏



#46岡田

こんにちは!2回マネの丹羽梓月です🌙*゚

3.17-19の2泊3日で埼玉県までやって来ました!!

このブログを書いている今、遠征真っ只中です🙋🏻‍♀️

ではさっそく遠征中の写真を載せていきたいと思います😊



1日目

トップは東京国際大学、サテは中央大学と練習試合を行いました!



2回生の選手の晩御飯の様子です😋









2日目

トップがゾット早稲田と東京大学、サテは立教大学と東京大学と練習試合を行いました!



1回生の晩御飯!試合終わりにみんなで焼肉🥩‪🔥



今日は今からトップ、サテ共に順天堂大学と練習試合です!関東遠征最終日、普段戦うことの出来ない相手と試合のできる機会なので、手応えのある試合にしてほしいと思います!では、最終日行ってきます⚽️‼️





新歓アカウント出来ました

TREBOLの新歓アカウントができました!


遠征中の写真も更新してます!

選手の私生活なども見れちゃうので、ぜひフォローお願いします!!





#28 丹羽

皆様こんにちは!
本日のマネブロは#61渡邊千花のが担当します^_^


インフルエンザや、コロナも含めて今は体調崩してしまう人が多くいますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

部内でも何名か体調を崩している人がおり、練習及び練習試合に影響が出てしまっています。。。


選手の皆様、どうか体調管理はしっかり行って万全な状態を作ってくださいね、、、🥺🥺


私は個人的に花粉にやられている毎日です。鼻、喉、皮膚と本当に辛い日々です😭

マスクを今後外すのか問題がありますが、私はそう簡単には外せません😂

苺いっぱい食べてマシになるといいなぁと思っております笑


 大切なご報告

それは、、、


同志社フットサルクラブTREBOL

が、「体育会」へ昇格いたしました!!!!


👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏


たくさんのOBの方々のおかげで昇格することができました。

これからは体育会の一員として、しっかりと志を持ってチーム一丸となってさらに精進していきますので、応援よろしくお願いいたします!


本日の話題、というかお話

先週は可愛らしいマネさんたちのお写真が上がっていましたね(^^)

今週もオフの写真をどーんと載せさせていただきます笑


私、渡邊はお友達と金沢に行ってまいりました!


(かの有名なプールのところ行きました!)


(水窯模様がかわいい石浦神社❤️)


(場所は一気に変わりますが、嵐山にも行ってきました笑)
この日20,000歩も歩いてました!😅)



2023年度の新歓のインスタアカウントも始動しております!

新しい仲間が増えるといいですね😆

楽しみです!


それでは本日はこの辺に失礼いたします!

最後までご拝読いただきありがとうございました!!


#61渡邊


こんにちは!1回生マネージャーの西口芽依です!

日中は暖かくなってきましたが、朝晩は冷えるので服装が難しいですね💦

そろそろ寒いのも飽きたので早くもっと暖かくなってほしいです🌷

気温差で風邪をひいている選手も多いので、体調管理に気をつけて残りの春休み楽しみたいと思います!


1週間のオフを挟んで、今週から活動再開しました!

急遽オフ明けから2日間神戸カップに出場することになり、トップ、サテライトから数名、4回生が数名出場しました!

流石にオフ明けすぐの試合はみんなしんどそうでした😂

久しぶりに4回生のプレーを近くで見れてとても嬉しかったです!

早速ですが、神戸カップの試合の結果報告をさせていただきます!


🏆神戸カップ🏆

@神戸ワールド記念ホール

2月28日(火)〜3月1日(水)


1日目》

1試合目

vs九州大学

× 1-2

得点者: #17 久井



2試合目

vs順天堂大学

× 0-3

得点者:なし



2日目》

1試合目

vs 吉備国際大学

○4-2

得点者: #9 大段、#17 久井、#29 安達×2


2試合目

vs金沢大学

○8-2

得点者: #9 大段、#17 久井、#20 伊東、#23 小松×2#29 安達×2#31 上仮屋



神戸ワールド記念ホールという大きい場所で、全国から集まった大学のチームと試合ができて、とてもいい機会になったと思います🌟

実質この神戸カップが新体制初戦だったので、2日目2戦とも勝利出来て良かったです!

以上で試合結果報告を終わります!



次にオフ期間の話をさせて頂きます!

帰省した人や旅行に行った人も居て、みんな満喫していました!

マネージャーのオフについて話します!

2回生マネの丹羽梓月、岡田恭佳と私で東京に行ってきました!

1日目にディズニーランドに行き、2日目に東京観光して帰ってきました💖

行き帰りの夜行バスとホテルとディズニーのチケットしか取ってなくてその他は無計画で行った旅行でしたが、2日ともめっちゃ天気良かったし、乗りたい乗り物も行きたかった場所も全部行けて最高に楽しかったです!

2日間で5万歩歩いてヘトヘトになりました😵‍💫

少しだけ写真載せます🫣



(全員服の系統バラバラで面白かったです😂)




(歩きすぎて疲れ果ててた写真🌀)


来月また関東遠征があるので楽しみです❤️‍🔥


以上で今回のマネブロ終わります!

最後まで読んで頂きありがとうございました!🙇🏻


こんにちは!

2回マネージャーの岡田恭佳です!


今シーズンの公式戦が終わりオフシーズン真っ只中です!最近は、サテライトの選手何人かが順番にトップの練習に混ざって練習しています!!来シーズンはサテライトの選手の中にはトップとして活躍する選手も出てくると思うととても楽しみです!


更に、今年から学年ごとにキャプテンを決めると言う事で、1回生のキャプテンが#31上仮屋遼、副キャプテンが#98吉田隼、に決まりました!!

常に相手をたてようとする心が見受けられる写真で、良いと思います!



最後に怪我で練習に参加できない選手達のオフショットを何枚か載せておきます!



いくらばかりか威厳のある谷上監督

(#16谷上)


コートのすみっコぐらし小松選手

(#23小松)


不意に撮ったのにキメてきたキウチ選手

(#18木内)


笑顔でトレーニングに励む内山選手

(#22内山)



オフシーズンなので、選手達のピッチ外の写真をお見せできたらいいなと思ってます!!

それでは👋


#46岡田

こんにちは!2回マネの丹羽梓月です🌙*゚


遅くなりましたが、あけましておめでとうございます🐰

新年の挨拶をする間もなく、あっという間に2月になってました🫠

今年は去年よりもっとフットサルを楽しむ1年にしていきたいと思います!今年もDFCをよろしくお願いします🐰𓈒𓂂𓏸🤍


​今シーズンを終えて

新年早々トップは関西リーグ、サテは府リーグを終え、どちらも今シーズンの試合を終えました。トップもサテも今年度は悔しい結果となってしまいましたが、落ち込んでいる暇もないので、毎日寒い中みんなで練習を頑張っています!






選抜での活動を終えて


ここからは少し話がDFCから離れますが、先日行われた全国選抜フットサル大会のお話をさせていただきます!

1/27-293日間、私と選抜選手の5人(#1 中、#10 西村、#7 玉山、#20 伊東、#88 原)は岡山県で行われた全国選抜フットサル大会に参加してきました。

1日目に福岡県との1試合、2日目に千葉県と三重県との2試合のリーグ戦を行い、厳しいリーグ戦を勝ち抜いた京都府選抜は3日目準決勝で東京都と、そして決勝でまた千葉県との試合を行いました。1試合目の福岡県選抜との試合で負けてしまい、もう負けは許されない中残りの試合を全勝で終え、見事優勝することができました。この5試合の全国大会を見て思ったのは、最後勝つことのできるチームの気持ちの強さは、プレーに表れるということです。絶対に負けられない試合で、少しでも自分たちの弱さを出すと負けてしまう状況の中、選手のひとりひとりが必死にボールを追い、体を張って守る姿をベンチから見ました。誰ひとりとして甘い守備や攻めをすることなく、時に厳しい言葉をかけあいながらチーム全員で挑んでいる姿にはとても感動しました。

最後PK戦になった時は正直見てられないぐらい緊張もしたし、ゴレのなかけんさん(#1 )が止めることをただ願うばかりでした。優勝が決まった瞬間自然と涙が溢れ、みんなで嬉し涙を流して最高の経験をさせてもらいました。そしてこの瞬間、絶対に来年DFCで全国に出たい、絶対に日本一になりたい、そう思いました。初めて全国という大舞台を経験し、日本一になることの厳しさと大変さを体感しました。しかしその難しさ以上に、嬉しくてワクワクして、絶対に日本一をみんなととりたいと思いました。インカレ関西大会の時のような悔し涙はもう流したくありません。私ができることはアイシングや、簡単なテーピング、選手が試合に集中できる環境づくりぐらいしかありません。でも、試合にでる人以外の動きが絶対に試合に影響してきます。試合にでる選手のみでなく、周りの支えの大切さを学んだこの3日間の経験を活かして、日本一のチームを作れるようサポートします。

来年必ず全国に出ます。

日本一になります。🔥🔥🔥




4回生引退😭


そしてこの選抜の全国大会をもって、4回生の前キャプテンである、#10 西村翔気さんが引退されました🥲

私にとっては学部の先輩でもある翔気さんの引退はとても寂しくて、入部してからたくさんお話してくださった頼りになる先輩がいなくなると思うと寂しい気持ちでいっぱいですが、いつまでも甘えてる訳にはいかないので先輩方へ結果で恩返しできるように頑張っていきます!今まで本当にありがとうございました!!




#1 なかけんさんはまだまだ引退せず一緒に頑張っていきます✊🏼🔥 選抜お疲れ様でした!スーパーセーブ連発で最高にかっこよかったです!😽


大好きな4回生のおふたり!!🫶🏻💘



今回は大好きな4回生のおふたりを載せて終わりたいと思います!最後まで読んでいただき、ありがとうございました🥳🥳


トレボルのYouTubeもぜひご覧ください!


#28 丹羽梓月