おはようございます!1回生マネージャーの槇野です!

今週は今年初の雪が京都にちらついたりしていて朝晩は冷えこみましたが、体調は崩していないでしょうか⛄️ 朝の時間帯の練習では、コートの蛇口から水が凍っていて出なかったりしました😂❄️ 今週は試合がたくさんあったのでその報告を早速していきたいと思います!!!


【トップ結果報告】

2月8日()

練習試合

@同志社大学デイビス記念館

vs F.aspiration

○13-11

30分ランニング×320分ランニング


得点者:#8岡崎、#10牧角×4#11×2#20瀬戸、#45林、#60米澤×2#99津田×2


29日(日)

関西学生フットサルリーグ1

@マグ

vs大阪成蹊大学フットサル部

2-1


得点者:#77加藤章、#7岩崎


210日(月)

関西学生フットサルリーグ 1

@マグ

vs神戸大学フットサル部

●5-7


得点者:#20瀬戸×2#25大田、#31加藤勇、#60米澤







【サテライト結果報告】

28()

関西学生フットサルリーグ 2 上位リーグ

@マグフットサルスタジアム

vs大阪府立大学フットサル部PARAONDE

●2-5


得点者: #3西村、#44


210日(月)

関西学生フットサルリーグ 2 上位リーグ

@マグ

vs神戸大学フットサル部サテライト

●1-3


得点者: #15北浦


211日(火)

関西学生フットサルリーグ 2 上位リーグ

@マグ

vs近畿大学和歌山フットサル部

●0-2





トップの練習試合では両者共に得点を積み重ね同点になったり勝ち越したり勝ち越されたりしながら最後には勝つことができました!学生リーグ大阪成蹊戦では、前半で先制されていたのですが後半に巻き返すことができ、勝利できました。最後まで攻めの姿勢をみせ続けることが得点につながったのだと思います!神戸大学との対戦は、一時同点に追いつくも惜しくも勝ち越されてしまいました。神戸大学は仲の良い大学であり良きライバルであるのでお互いに白熱した試合になり、とても迫力を感じました🔥

サテライトでは1回生が得点を決めていてとても嬉しい気持ちになりました!こちらも神戸大学との対戦がありました。神戸大学サテライトで私の友だちも出場していて、同志社の選手たちと対戦するのを見ていてより楽しく、熱くなりました!笑⚽️


トップサテ両方とも試合が続きましたが、また次のオフでしっかり疲れをとってレベルアップへ繋げて欲しいです!


入部して2ヶ月が経ちましたが、先輩が就活などで1人とかになるとまだまだ先輩の大きさを感じるばかりです😂😂

テーピングも教えてもらい、最近は頼まれることが多くなりました!テーピングはまだまだ不安ですがもっと練習して自分で自信を持てるようになりたいです!


最後までお読みいただきありがとうございました!🥒


おつかれさまです。
3回のマネージャーのいまがわです!

年も明けて、もう2月ということで
1カ月早かったなって実感します。
今年は就活生として頑張らなければならない年なので、
流れの速さに負けないようにやりたいこと、やらなきゃいけないことは
しっかりやっていこうと思います!
そのための健康管理にも手を脱かずに、頑張ります🔥
インフルエンザやコロナウイルスの影響がとても怖いですが、
みなさんも十分にお気をつけください!!🙌


さて、先週からの1週間はオフ期間ということで試合や練習はございませんでした。

でもやっぱり自分の中で大きかったことは、1/26の府リーグで、
残っていらっしゃった4回生のみなさん全員が引退されたことです。
去年入部した私にとってサークルで4回生のみなさんが最初で最後の先輩でした!
それにも関わらずみなさん優しくておもしろくてすごいいいところばっかりで、
印象的なのはひとりひとりがフットサル、サークルに「情熱」や「愛」をもって取り組んでいらっしゃったところです。
4回生が引退されたあとの3回生ミーティングでみんな口をそろえて言ったのは、
「4回生の存在が練習を引き締めていた」
という事実で、
それくらいみなさんのひとつひとつの練習を大切に打ち込んでいた姿が印象的です。

私はマネージャーとして、みなさんの情熱に対する期待に応えられていなかったことが多かったかもしれません。
それは経験の有無にかかわらず、このクラブのマネージャーとしての自覚が足りてなかったと思う点が多くて、、、
でもみなさんの姿を見てはっとすることが多く、このままじゃだめだなと思いました。
そこから人の期待に応えるだけではなく、自分の強い意思で、何ができるか考えて、マネージャーとしてチームを支えていこうと思いました!

フットサルだけに関わらず、何かに情熱をもって取り組むことの大切さを学びました。
ほんとに今までおつかれさまでした。

今後は最高学年として、みなさんの想いや姿を引き継げる存在になりたいです。






そして2/4に新体制ミーティングがありました!

改めて4回生の抜けた新体制に移る前に、
サークルの理念やひとりひとりの想いを確認するいい機会となりました。

理念である「人を動かす価値の発信」の再確認において、
「チーム」として、「人を動かす」ための手段としてのチームの結果、勝利の大切さ、
「個人」として、人の心を動かす存在になることへの意識、
再確認できてよかったです。

また、回生にわかれて自分たちの課題と他の回生に対して思っていることを話し合い、発表もしました。

練習とは別に課題を言葉に示すことで新しい目標ができるのはいいなと思いました。

「他の回生に対して思っていること」を話し合うことは3回のゆうやが提案したことで、
他の回生から見た自分たちの回生の姿を聞くことは意外性もあっておもしろかったです!


そのあとにマネージャーでもミーティングをしました!
今の雰囲気について話しあって、
みんなめちゃめちゃ本音をさらけ出してて
やはりこういう気持ちを確かめ合う場所は大切です

そして個人の目標を話す際に、
一人一人ちがうマネージャー像があって
めっちゃいいな!て思いました。


みんなのマネとしてなりたい存在像が多様であるからこそ、
総合的に見たとき最強な存在になれるんじゃないかと思います。

口だけではなく、目標を達成できるよう逆算して行動していきたいです!



新体制になりますが引き続き応援お願いしますッッッ!!!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさんこんにちは!二回生MGのミナです!🐰
二月始まりましたね!最近あったかかったのに昨日めっちゃ寒かったですね🌨まだまだ寒さが続きますし、コロナも流行ってるみたいなのでお気をつけください💭

今回は、京都府フットサルリーグ1部最終節vsFUGOUKYOTO 戦について結果を報告します!


【サテライト結果報告】
1月26日(日)
京都府フットサルリーグ1部第13節
@伏見港公園体育館
vs FUGOU KYOTO
●7-10

得点者:#3西村×2、#55杉村、#66中畑×4





今回の試合で、サテライトの4回生の皆さんが引退となりました💭 4回生のみなさんは得点源で人数多くて個性が溢れてて、いてくださるだけでその場で楽しさもありつつ締まった雰囲気を作ってくださっていました!特にサテライトの先輩方は1月までコツコツと練習されてて脱帽です👒本当にすごいです!個人的には先輩方の鋭いツッコミによりボケのスキルが上がったかと思います(笑)ボケた気ない時もあるんですけど笑そんな感じで仲良くしていただいて本当に楽しかったです💭ありがとうございます!
試合でも練習でもいつでもまた来て欲しいです💭
本当にお疲れ様でした🌟🐶🐰

3回生、2回生、1回生は4回生が引退されて残された席があると思うので自らチャンスを掴んでいってほしいなと思います🐤
これから私はそれをサポートしていきたいと思います!頑張ってくださーい🐻


 #6木村や#9三野も応援に来てくださって本当に嬉しかったです💭お疲れ様でした💭


きむさんとツーショット撮ってもらいました🐰撮ってくださったまいさんありがとうございます笑笑 4回生の皆さん追いコンで一緒に撮ってください〜💭お会いできるの楽しみにしてます!

4年間本当にお疲れ様でした💭!!

最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♂️

こんばんは!!お久しぶりです!!
三回マネージャーの谷口です!!
年も明け、ついに1月も後半となりまして、これから就職活動本格化となる三回の私にとっては、この1月からはとても身が引き締まる思いで過ごしております。😭😭
たまには、リフレッシュも大事だよと友達にもよく言わるのですが、練習に参加して選手の方達の笑顔を見たり、マネージャーの後輩と話すだけでも元気になれるので、リフレッシュしなくても良さそうかな、なんて思ったりもしてます( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)三回のみんな、就活頑張ろうね。😇😇

はい、前置きが長くなって申し訳ございません!
それでは、本題のサテライトの結果報告をさせて頂きます!(笑)


【サテライト結果報告】


1月19日(日)
京都府フットサルリーグ1部第10節延期分
@島津アリーナ
vs F.aspiration
●3-5

得点者:#3西村×2、#42沼野


首位相手に奮闘しましたが、惜しくも勝つことは出来ませんでした。しかし、練習では切り替えて今週末の府リーグに向けてみんな頑張っているので、今週末の府リーグでいい結果となれることを祈ります。💪💪

ここで悲しいお知らせですが、今週末の府リーグで4回生の先輩方が引退されてしまいます。
サテライトの先輩方は一番長くこのチームにいらっしゃったのですが、本当に全員優しい方々で、試合でもチームを引っ張る姿もとてもかっこよくて、頼りになる先輩方でした。引退されるのは、まだ実感としてないのですが、寂しいです。😔去年も寂しかったのですが、今年は自分達三回生が一番上になることもあり、頼れる方達が居なくなってしまうことを考えるとより寂しく感じます。

四回生の方達が精一杯のプレーが出来るよう、府リーグでは、マネージャーも一体となって全力のサポートが出来るように頑張りたいと思います!!ので、応援よろしくお願い致します!!😇😇

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あけましておめでとうございます!

一回生マネージャーの槇野です

先日は先輩方が成人され、大人になられてるのを見てとても頼もしくなりました。わたしも来年に向けて今年一年、成長の一年にしたいなと思いました!🌻


それではさっそく先週末の京都府リーグの試合結果を報告します!


【サテライト結果報告】

111日(土)

京都府フットサルリーグ1部第12

@八幡市民体育館

vs JPD kerubito FUTSAL CLUB

3-2


得点者:#42沼野、#55杉村、#66中畑


入部して約1ヶ月たち、初めてベンチに入らせていただきました。そして実は初めてサテライトの公式戦を見ることができました!

#55杉村 


#66中畑


#42沼野

#12山本

選手のみなさんが闘志を燃やして闘っている姿を間近で観て圧倒されました。特に同回生が活躍している姿も見ることができてベンチで陰ながら熱くなりました🔥


残留に向けて次も頑張ってほしいです!!


最後まで読んでいただきありがとうございました!

あけましておめでとうございます🌅
三回のいまがわです!

寒暖差が激しくなっておりますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
この冬は比較的あったかいと油断していたら、急に寒くなるので、みなさんもお気をつけ下さい!

さっそくですが先週末(1/4,5)の全日本関西大会の試合報告に移らせていただきます!

🌅試合報告🌅

【トップ試合結果】
1月4日(土)
JFA第25回全日本フットサル選手権大会 関西大会
@岸和田市総合体育館
vs.大三元

○13-2

得点者:#6木村、#8岡崎×2、#13横田×2、#20瀬戸×2、#26吉田、#31加藤勇×2、#60米澤、#77加藤章、#99津田

関西大会初戦、いろんなひとが得点を決めていました!


#13横田 と#60米澤 のナイスなおふたり

バッチリ2得点をきめた#20瀬戸 

2得点を決めた#31加藤勇

安定の#6木村 

ナイスシュートやった#26吉田

チームのキャプテンかつ2得点をきめた#8岡崎🌟

シュート後の#77加藤章

シュートの瞬間!!#99津田

ナイスセーブを見せた#30熊田

どんどん決めていくのですごいびっくりしました😂
ほんとにみなさんナイスでした👍
写真は、得点した選手なのですが、、
ほんとにみんな頑張ってました、、!

【トップ試合結果】
1月5日(日)
JFA第25回全日本フットサル選手権大会 関西大会
@堺市原池公園体育館
vs.びわこ成蹊スポーツ大学

●1-6

得点者:#10牧角




得点者、#81牧角

パワープレー中の#2宮腰

ほんとに、よく頑張っていた#1吉村

一体感のあるチーム同志社

連続失点し、パワープレーに持ち込む結果となりましたが、残念ながら、敗退となってしまいました。

最後まで諦めない姿が目に焼きつきました。
極限まで努力を重ね切ったチームの皆さんほんとにお疲れ様でした。

また、最後までやり切った4回生のみなさん、最高にかっこよかったです!
みなさんの真剣さがわたしのモチベーションにも繋がっていました。


そして、今月のリーグで引退されるサテライトの4回生もいらっしゃるので、サポート頑張ります!

引退されるまで4回生の皆さんのいいところをしっかり吸収したいなと考えています!

最後までお読みいただきありがとうございました。

新年明けましておめでとうございます🎍

1回生マネの戸村です!🥰


私事ですが、昨年DFCに入り新しい環境で戸惑うことも多かった中で、他のマネージャーの先輩方や選手の方々がとても優しく、様々な場面でフォローをしていただき、たくさんお世話になった1年でした。試合での仕事も覚えることが多く、とても勉強になった年でした。
まだまだ成長していけるよう、精一杯がんばりますので、今年も一年、どうぞよろしくお願いします。😊



12/28(土)に蹴り納めが行われました⚽️

よく試合で関わってくださるOBの方や遠方で普段お会いできないOBの方まで来てくださり、大いに盛り上がりました!🔥ご参加いただいたOBの皆様、ありがとうございました!

そして、OBの皆様から練習用ボール6球をいただきました!大切に使わせていただきます。

ありがとうございます!

これにて2019年の活動は終了となります。TREBOLの活動をサポートしてくださるOBの皆様、また関係者の皆様、本当にありがとうございました。

来年も気持ち新たに精進してまいりますので、今後とも同志社大学フットサルクラブTREBOLをよろしくお願い致します!


(引用失礼致します)





さて、2020年も始まってホッとする間もなく、新年すぐの1月4日に全日関西大会という大きな試合が控えております。😳

私はこのような大きな試合を見ることができ、携われることがとても楽しみです!

2020年選手もマネージャーも良いスタートがきれるよう練習から頑張っていきたいと思います!



最後までお読みいただきありがとうございました!







こんにちは!二回生マネージャーのみなです🐰💭

みなさんクリスマスはどう過ごされましたか?🎄❤︎ 
私は友達と学校の近くの夜景スポットに行って焼肉もりもり食べて帰りました笑 京田辺は街灯が少ないので夜景も星もめっちゃ綺麗に見えてサイコーです✨

今回のブログでは、関西フットサルリーグ1部最終節の結果と忘年会の様子について報告します💭🐶

【トップ結果報告】
12月22日(日)
関西フットサルリーグ1部最終節
@生駒市総合体育館
vs フエルテ大阪
◯6-3

得点者:#6木村、#99津田×2、#31加藤勇、#10牧角×2

最終節も、勝ちで締めくくることができました!🎊残留出来ることが出来て本当に良かったです!

1部で日々高いレベルで戦って刺激を受けることでモチベーション向上に繋がると思いますし、先輩が頑張って残してくれたものを守り切ることが出来てよかったな〜と思います🍵💭
また、今関西リーグに出ていない選手にとっても関西1部に出るという目標が明確になったと思います✨







今回の関西リーグでもベンチに入らせて頂いていて、夏場は水の管理や氷作りで忙しい中、冬場真っ只中ということもあり、水の減りが少なくて試合に集中して観戦することができました💭
#99津田はフィジカル強化して試合に臨んでいて、近くで見るとほんとに違う人でした(笑)
練習以外の時間も筋トレなどフットサルに費やしててほんとに頑張ってるな〜✨って思いました!
来年も今年に勝るエネルギッシュな活躍を期待したいですね!🐰❤︎




⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎

次に、12/23に行われた、忘年会についてです💭🐰
ほぼ全員が参加してくれて、普段練習でみんなでご飯を食べる機会がないのもあり大いに盛り上がりました◎
私が座った席は同回生ばっかりでいつもと変わらない雰囲気で面白かったです(笑)
二回生は、うるさいけどいい子が多いなって思います笑 喋り方表現(笑)が優しくなればサイコーですね(笑)
来年2020年の活動に向けて、今のオフ期間存分楽しんでもらって来年また一緒に頑張っていきます✨



最後までお読みいただきましてありがとうございます!✨
それでは良いお年を〜🎍🎌❤︎

みなさん、おはようございます。

三回マネージャーの谷口です!!

お久しぶりです😊😊


先週にマネージャーブログを書いてくれた新入部員マネージャーこころちゃんのブログ見てくれましたか??😊12月から入部してくれたのですが、覚えも早くて、気も利くので入ったばかりなのにすごく頼りになります!!本当に入ってくれたこと、嬉しく思います。☺️

これからはマネージャー5人とメディアスタッフ1人と一緒に頑張っていきたいと思います!!

私も最高学年としてもっともっと責任感を持って練習や試合に励みたいと思いますので、応援よろしくお願い致します。


それでは!!先週の試合の結果報告に移らせて頂きます!!



【トップ結果報告】

12月14日(土)

関西フットサルリーグ1部第12節

@堺市原池公園体育館

vs ペティロッソ香芝

◯6-2


得点者:#13横田、#8岡崎、#11辻、#99津田、#77加藤章、#31加藤勇





【サテライト結果報告】

12月14日(土)

京都府フットサルリーグ1部第11節

@八幡市民体育館

vs prosciutto

○4-2


得点者:#16牧×3、#49柴田





トップもサテライトも残留のためにしっかり両方勝つことが出来ました!!この調子で次節も勝ちたいです!!私達も全力でサポート頑張りたいと思います!!(^_^)(^_^)


私はこの日、なおちゃん(1回マネージャー)と府リーグのベンチに入らせて頂いたのですが、 #16牧 が脚を痛めながらも懸命に走り、チームのために得点を取る姿や、4回生の方達が懸命に走り、声を出して、下の学年を引っ張る姿、そしてGK #12山本 と #24中 が声を張って守る姿がとてもかっこよかったのを覚えています。また、他のみんなの笑顔を見ることが出来て嬉しく思いましたし、久しぶりのベンチでしたが、改めてあと1年間このチームのために頑張りたいと思えました!!


1月に行われる関西大会にこのチーム全員で勝って、全国大会への切符を掴めるように、4回生の先輩と少しでも長く居られるように、私もみんなも日々を大切に過ごしていけたらなと思います。


最後までお読み頂き、ありがとうございました。






はじめまして!おはようございます!新しくDFCマネージャーに入部しましたスポーツ健康科学部一回生の槇野です!


自己紹介をさせていただきます。私は昔からスポーツをするのも観るのもとても好きです。別のサークルに入っていたけどやっぱりスポーツに関わりたいと思い、見学に行きました。フットサルのことは正直コートが小さいとかしか分かっていませんでしたが、皆さんが必死にボールを蹴る姿、どうしたら強くなれるかを考えて熱くなる姿を観てかっこいいな、一緒に頑張りたい、サポートしたいと思い、入部を決めました。マネージャーという立場は初めてで、これからは私が支える立場になってチームに貢献できるように精一杯頑張ります!見学の時から優しく、たくさんのことを教えてくださる先輩や気軽に話しかけてくれる同期のみんなと一緒に頑張れることが光栄です!これからよろしくお願いします🌷


それでは先週末に行われたトップ練習試合、サテライト練習試合について報告します。


***************************


【トップ結果報告】


127日 ()

練習試合

@同志社大学デイビス記念館

vs同志社フットサルクラブOB

30分ランニング×3 20分ランニング

○9-6


得点者:#7岩崎×1 #11×1#25大田×1 #60米澤×4 #77加藤章×2



【サテライト結果報告】


127日 ()

練習試合

@アスコ

vs神戸大学サテライト

30分ランニング×220分ランニング

●1-4


得点者:#27小田×1

128日 ()

練習試合

@京都大学体育館

vs京都大学サテライト

30分ランニング×4

○9-3


得点者:#3西村×1#19木下×1#27小田×1#42沼野×1#45×1#66中畑×2#87奥村×1#97髙野×1


***************************


私はトップの練習試合に行ったのですが、OBの方々と和気あいあいとした雰囲気、お互いに勝つぞという意気込みの両方を感じられました。フットサルは年齢を重ねても続けやすいスポーツということを改めて実感し、素晴らしいスポーツだなと思いました!今週末には関西リーグ、京都府リーグを控えていますが、怪我や体調管理には気をつけて望んでほしいです!


最後まで読んでいただきありがとうございました💡