こんばんわ。

ビジュログツアーを終えて
4月はWESTの、追加公演
EASTワンマンがあります。

ってことで…

4月。
なんだか気持ちを切り替えて明日から頑張ろうっていう方々が多い様子。

4月ってそう思う人多いのかしら?
入学とかそういうシーズンだから?

月の初めだから?
その割に4月は…!って人多い
環境が変わる人が多いからかしら

なんにせよ頑張りましょ。
わたしは3年前からDEZERTという環境にいてなんら変わってないので、そんな環境が変わるってことを経験していないかも、しれない、いや、そんなことはないかもしれない
ま、そんなことはどうでもよくて

久方ぶりにまぁ日常を綴ることにします

たまたま、4月になるタイミングだっただけなんですが、本当にたまたま。
PC周りを整理しようということで中身も外も整理を始めました。
とんでもなく時間がかかっております。
これを機にあれやこれやとやっているのです。
ですが。
あっちをやればこっちがアラアラあらー
こっちをやればあっちがアラララ。
とほほ。

という感じです。
昔の俺だったら

『わーー』ってなってアバレルしてたと思うんですけど

いまは
『うん、なるほど。ほうほう…あれ?
あぁ…   … あ? あれ?
うーん…』
という感じで無意識に一つ一つの解決策を探していました。
んでふと窓の外をみると桜が咲いているではあーりませんか。


『あれ…俺少し大人になった…?』
と、感じました笑

でもこれがきっと普通なんですよね、すぐムキーッとなるのはよくないです。

元気だよ?大丈夫。笑

はてさて…
しょうもないことシリーズも書いてみます。

最近小説とか寝る前に読んだりしてたんです。
ガキの頃はそんなものに興味がなくてあまり読んでなかったんですけど
読んでたとしても三毛猫ホームズとか、探偵ものとか推理系が好きだったんですけど。あとはダレンシャンとかハリーポッターとかのファンタジー系というのでしょうか。

あえて昔あまり手を出さなかった、なんといえば良いのでしょう。思い系…というのでしょうか。
子供はあまり読まなそうな話だったり少し気持ちが暗くなってしまうような内容の。

思うことは多々あり、なんか小説ってやっぱいいですよね。
なにせ、わからん漢字が多いんです。
だから、漢字読めるようになるんですよね、勉強というか。笑

映画も最近英語の字幕つけて日本語で見たりだとかしてたんですけど、いいもんですねー。

そんなこんなで難しいお話だとかドヨーンとした内容の映画、小説なりを寝る前に見ていたこともあったのか

中古ビデオ屋さんで見つけ
無意識にこんなものをレジに持って行ってました。
{C5B90215-45CE-47F8-B706-BE2763A4CFD8:01}

1個、100円。安くて。笑
幼稚園の頃から大好きなんですわ、海外のアニメ。
なのでアメリカとかにはやはり憧れは強いですね







ほんとしょうもないブログだね。たまにはいい?許して。笑


たくさん字を書きたくなる時ってあるでしょ、
ないか…。笑


何はともあれわたくしはのほほんとしています

とはいえ、気を引き締めてEASTワンマンが近づいてきていることを肌で感じ、毎日音楽に触れていこうと思います。
まだ俺もどんな公演になるかなんてわからないけど。楽しみに待っててください。

ツアーもまた始まりますし。

スゲェ2015年にしましょ。


またね!

SORA