皆さま ごきげんよう

 

 

2024年が、 スタートしました!!!! 

 

クリスマス・ホリデイで 日本を訪れて

 

いる、 娘カリナと 孫キランと一緒に、

 

12月25日から トマムに滞在しており、

 

スキー三昧 でしたので、お正月は、 

 

東京へ 戻り、 マイ・ファミリーの 

 

ワンちゃん達と、 ゆったり 過ごして

 

いますわんわんキラキラ

 

今年の 干支は、 辰年龍

 

私は『年女』と なりました!! 84歳キラキラ


毎年、 稲毛神社に奉納する 私が描いた 絵馬ですビックリマーク

十二支の中では、 唯一の 架空の生き物ですが、

非常に 縁起の良い 神聖な生き物とされています。

 

ガラス工芸作家 黒木国昭先生が

毎年 贈って下さる 作品「登龍」龍

今年も 立派な作品が、 我が家のサロンで 輝きますキラキラ

 

他にも 我が家には、 辰年のお飾りが たくさん♪

 

 

2024年は、 甲辰(きのえたつ)です。


「甲」は 草木の成長を表す 意味があり、

 

植物が成長するように どんどん勢いを

 

増して 増えていくという 意味があり

 

ます。 そのため、 2024年 辰年は、

 

昨年まで 努力してきたことが 実を

 

結んで、 成就する年に なるでは??


2023年 卯年は、 準備の年でしたが、

 

2024年は その結果が 実を結ぶ 年と

 

なることでしょうビックリマークビックリマーク

 

暖冬のおかげで、 お庭の山茶花が 綺麗に花開きました!

 

濃い緑の葉に、 ピンクの花を咲かせる 山茶花。

寒い時期に咲く 山茶花の花は、 冬の庭を彩ります黄色い花

 

お庭の 山茶花を眺めながら、 お正月気分に 浸ります♪