皆さま ごきげんよう

 

 

講演会の後は、ドレスのまま タクシーに

 

飛び乗り、川井郁子さんの「NY ”響” 公演

 

 お疲れ様会」の会場 広尾 「シェ・モルチェ」

 

へ直行。

 

9月に NYリンカーンセンター・ローズホール

 

にて行われた公演は、北斎の浮世絵や桜、能

 

などの 最新の映像技術 ホログラムを 駆使した

 

演出で ダイナミックで 壮大な舞台となり、また、

 

”響” の和楽器の音色と 現地の 西洋楽器の オー

 

ケストラを 融合させた ジャンルの垣根を 越境

 

した演奏に 辛口ニューヨーカーをうならせ、

 

感動させた公演でした。

 

NY公演にいらした方々には感動を改めて

 

共有し、残念ながら NYに来られなかった

 

皆さまには 当日の演奏の様子やNYの方々の

 

反応を お話しさせていただきました。

 

川井郁子さん や ”響” のメンバーのよる

 

ミニ演奏会もございました。

 

来年の1月7日に NY公演の 再演を渋谷の

 

オーチャードホールで行うことが発表

 

されました。

 

あの素晴らしい演奏会がまた 聴けるなんて

 

今から 楽しみです。

 

これからも 素晴らしい演奏で 感動を皆さまに

 

与えてくださいね。

 

前方より 川井郁子さんと私。

後方より ”響”のメンバー 望月左太助さん 

喜羽美帆さん、藤舎推峰さん、住田福十郎さん