皆さま ごきげんよう

 

 

日頃より お世話になっている、

 

金沢の 寿観光の 梅村光男さんの お招きで

 

「片町まつり」に 行ってまいりました ウインク花火

 

私は このお祭りに 何度も 足を運んでおります。

 

「片町まつり」とは 金沢の あらゆる 伝統工芸や

 

文化を 堪能し、片町の繁栄を 祈念し、

 

その魅力を 全国に 発信する目的の

 

イベントです。

 

理事長の 梅村光男さんによる 開会の ご挨拶。

 

石川県知事 馳 浩 氏など、多くの 方々が

祝辞を 述べられました。

 

「西」と「東」の 芸妓衆による 格調高い  ”金沢素囃子”

 

踊りも 勿論、 一級 です。

金沢の芸妓衆の 装いは 端正 かつ とても華やかですねキラキラ

 

さすが " 加賀 百万石"の 街。

 

その文化は 優美でありながら、来訪者を

 

快く 受け入れる 姿勢からは きっぷの良さも

 

感じられます。

 

ずらりと並んだ 片町を支える クラブのママ達シャンパン赤ワイン

 

石川県出身の 遠藤!! 生で見ても 男前です!!

 

真っ赤なドレス を着た 女性達による

大太鼓の パフォーマンスびっくり

 

軽快なダンスを 披露してくれた青年と 記念撮影 チョキ

 

芸妓衆とも パシャリ!! 皆さま とても お綺麗ですニコニコ

 

左より、私、芸妓さん、酒井法子さん。

 

歌を 披露される 酒井法子さん♪

変わらぬ美声に 聞き惚れました。

 

小松の エア・ポートにて。

歌舞伎「勧進帳」の様子を 表現している 人形。

非常に精巧に 作られています門松照れ

 

金沢は いつ 行っても 素敵な 街。

 

地域の方々が 熱い想いを 持って、

 

「古都 金沢」の 景観を 守り続けて

 

おられることに 敬服するばかりですドキドキ

 

また 時間を作って ゆっくり 

 

観光したいものです♪