皆さま ごきげんよう


東海市芸術劇場での トークイベントのあと、

主催者の フジキュー整備株式会社様のご厚意で

名古屋の私の大好きな料亭 「松楓閣」へ 伺いました。

立派なお庭が眺められる 素敵なお部屋。
冬には こちらから 雪庭が見れるのでしょうか。
 

季節 霜月の 美味しいお料理に 舌鼓 ♪
 
 

きく若さんの しっとりした 舞
 

桃太郎さんと  ひこ乃さん(右)の 愉しい舞 「やっこさん」を ご覧ください ♪
  

  
  
なんと 名古屋城名物 “ しゃちほこ ” です!   
 

まるで 罰ゲームのような “ ボボ・ブラジル” ゲーム。 
二人で陽気にサルサを踊りながら、 皆さんにはやし立てられ、 
イッキに飲み干すのです
 

歌が続きます~♪ おビールの 杯も 続きます~(笑)
 

 

 

皆で腰に手をやり、 おビール、 いただきます!
 

松楓閣の女将さんと 久米ご夫妻、楽しそうですね。
 

こんな お遊びも あるのです♪  
“ 金毘羅 船々 追い手に帆かけて  シュラ シュ シュ シュ~ ♪”  
金毘羅のリズムに合わせて 徳利の “ はかま” を 取り合うゲーム。 
負けたら、 “罰杯” (ばつはい)を。。。 飲まねば!(笑)
  

  

ひこ乃さんの 負け~、 私の勝ち!(笑)
  

私の 二人抜き! 桃太郎さんにも 勝ちました ♪
  

久米夫人、 大はしゃぎ♪        見て下さい、 この楽しそうな私(笑)
  



“トーラ トラ” が 始まりました~♪ “和藤内の虎退治” です。
ジャンケン ポンと 同じですね。
トーラトラ トーラトラ ~~~♪     和籐内は 虎に勝ち。。
 

母上は 和籐内に勝ち。。  虎は 母上(老母)に勝つ というお話です
  

  

私の負け!                飲み干します
  
 
トニー虎  頑張りましたが 負けちゃいました~  
 

  

 久米社長と 私が対戦。。
 

また、 負けてしまいました~  
 

今日は 負け続き。。。 ということは、 飲み続けているということかしら~(笑)
  
  
お次は お二階のお座敷 Barで カラオケ三昧です(笑)
 

皆さんとご一緒に、 ひさしぶりに 大はしゃぎの楽しい宵でした ♪