皆さま ごきげんよう

イタリアを代表する ラグジュアリー・ブランド “ブルガリ” 
その130年の歴史を誇る ブルガリのヘリテージ・コレクションの
中から250点のアーカイブを集めた アジア最大の回顧展が
東京国立博物館にて
 「アート オブ ブルガリ 130年にわたるイタリアの美の至宝」
と題して開催されます。 (会期は 9月8日~11月29日まで)
それに先駆けて、 昨日 同館内にて 記念すべき
ガラ・パーティーがあり、 出席してまいりました。   

Domenico Giorgi イタリア駐日大使の ご挨拶

 

ブルガリ社長 Jean Christophe Babin氏 のご挨拶のあと、 
ゲスト・ミューズを務めた女優の宮沢りえさん。 
シンプルなグリーンのドレスの 美しい りえさんの首元を
飾る ネックレスは、3090万円! イアリングは486万円、 
ジュエリーウオッチは 2920万円だとか。 超豪華ですね!

 

ブルガリ本社社長 Jean Christophe Babin氏(中央)と

 

皆さま どなたも 豪華な宝石、 美しいドレス。
ブルガリ・ジャパン社長  Thierry Marty 氏(左)と
Hyerin 夫人(後列左)、 友人の 樋口百合子さん(右)は
すべてブルガリで。 Domenico Giorgi 大使と Rita夫人。
(後方右のお二人)

 

私とブルガリのお付き合いは、 1962年 イタリーの女優
ジーナ・ロッロブリジーダに Via condotti にある ブルガリに
連れて行かれたのが始めでした。 その頃は ブルガリの
3兄弟 ジャニー、 パオロ、 ニコラのお父様が お店を
仕切っていらしゃいました。私は、 ルビー、ブルー・サファイア、
エメラルドのセットで購入しました。

この日のメニューは、 「ブルガリ・イル リストランテ」の
ルカ・ファンティン氏 による 特別メニュー。
日本で唯一  ミシュランの星を持つ イタリア人シェフの
お料理は、  宝石と同様 ベスト・クラス! 堪能いたしました♪


 “ブルガリ” を愛した、 “エリザベス・テーラー・ルーム” もあります。
パーフェクトな美女、 リズには 大胆で 個性的なデザインが
良く似合います。 世界的大女優と共に、 歴史が楽しめます。

 

ブルガリ 3兄弟

 

リズのヴァイオレットの瞳と 同じ色のドレスで。
後方には 映画「クレオパトラ」の衣装が。

 

素敵な ブルガリのゲストと。

  

卓越した技術、 希有な着想、 またとない 美しい宝石に
圧倒されます。 ゲストの方々は、 すべてのウインドウに 釘付け。
 

美しい 豪華な ジュエリー      

  

  

      


西洋の豪華な ブルガリに堪能した後は、 銀座の夜、
日本の美の世界へ。。(笑) クラブ「慎太郎」にて

 

 

その後は、 「ゴンザ」へ。 夜も更けるのも忘れて。

 

「アート オブ ブルガリ 130年にわたるイタリアの美の至宝」は、
東京国立博物館にて  9月8日~11月29日まで 開催されます。 

先に挙げた、 「エリザベス・テーラー・ルーム」の他、
「日本に着想を得たジュエリー」、 「独創性あるモチーフ」、
「40周年のブルガリ・ブルガリ」といった 展示構成となっています。

お土産に頂いた 東京国立博物館での カタログ。
130年のブルガリの歴史が ぎっしり。 見ごたえのある 美しい愛蔵本です!

  


芸術の秋に相応しい、 美しい アートな “ ブルガリ ”  の 世界を 
皆さまも 是非 ご覧ください