皆さま、 ごきげんよう


日本の政治家たちは、 相手の言葉じりをつかまえ、 
非難するのが 本当にお好きですね。

先週は<礒﨑首相補佐官>の問題。
礒﨑氏は7月26日に大分での講演で、 集団的自衛権の行使
容認を「必要最小限度という 憲法解釈は 変えていない」と指摘。
そのうえで、  安全保障環境の変化に言及し、 「何を考えないと
いけないか。 法的安定性は 関係ない」と発言し、 法案成立時期
については、「9月中旬までに 終わらせたい」と述べたそうです。

また、 自民党の武藤貴也議員が ツイッターで 安全保障関連法案の
反対運動をする学生団体 「自由と民主主義のための学生緊急行動
(SEALDs=シールズ」 について、 「自分中心、 極端な利己的な
考え」と非難したそうです。
武藤氏は、 「彼ら彼女らの主張は 『戦争に行きたくない』 という
自己中心、 極端な 利己的な考えに基づく。 利己的個人主義が
ここまで蔓延したのは 戦後教育のせいだろうが、 非常に残念だ」
と書き込んでいます。

このお二人の言ったことが、 そんな 大それたことでしょうか。
よくよく考えれば、 まったく普通の個人の意見、 それこそ
民主主義の基本的概念にもかかわらず、 野党は いつも
その言葉じりをとらえて 辞任を要求、  責任を取れとか、
日本国内で 日本人同士で そんなことばかりしているから
日本は弱体化の一途をたどるのではないかしら。
ロシアでは、 極東地域の振興対策として、 ロシアの国民
向けに土地を無償で分与する法案を準備し、 「北方領土」
にも適用する方向と発表。 一応 これに対して 岸田文雄外相は、 
ロシア側の動きは注視していると述べ、 北方領土問題自体の
解決に向けて 粘り強く交渉を続けると述べています。 が、 
そうこうしているうちに、 北方四島は 無償で土地を与えられた
ロシアの住民だらけになってしまうのでは。。。

3日の民主党の岡田克也代表が 韓国の朴大統領との会見の際、
開口一番 慰安婦問題を自ら取り上げて謝罪をするなど、 韓国に
媚び、 韓国にとっては 大変都合のいいアピールをしています。
民主党には、 国益を考え、 日本人の誇りを 持って欲しい。
慰安婦像は 現在アメリカに3個建てられ、すべてで 22個建設予定
だそうです。 慰安婦賠償問題はすでに解決済みのはず。
米最高裁判所は この問題で 「日本には 謝罪も 賠償も 必要ない」
と 8年も前に 判決済みなのです。 司法の原則を 踏みにじる国々、
とても 理解できません。 

日本の若人 、 青年、 運動家たちの皆さんは、 どう思っている
のでしょうか。 日本は 中国と韓国の反日運動に対し、 また
竹島の韓国海軍の要塞、 日本企業の焼き討ち事件等々の時、 
中国や韓国に対して 抗議したのでしょうか。

日本は、 外交的にも 経済的にも諸外国から攻撃を受けています。
そして国内では 何かあるとすぐに辞任要求、 そして 言葉じりばかり
とらえて醜い争いをしている政治家の皆さん、 税金を無駄使いし、 
国会を無駄に過ごしていませんか。


皆さま、 どう思われますか?