皆さま ごきげんよう

週末、 私は母校である 港区立笄(こうがい)小学校の 

クラス会に行ってまいりました。 


笄(こうがい)小学校は 明治40年(1907年)に

開校した 歴史のある 小学校です。

当時の私たちは 国民学校の 最後の生徒でした。

私たちは 『皇国民教育』 というものを 受けました。

皇国民教育(1940~1946)は 終戦(1945年)の翌年に

廃止されました。  その教育法は 6年間だけでした。

1964年、 普通の小学校となり 現在の

 『港区立 笄小学校』と なりました。 

霞町と 日赤病院下の間に あり、 

ちょうど 今の 西麻布に当たります。



今年の クラス会の場所は 京橋の「美々卯」、

卒業してから 60年数年 経っているのに

参加者は 13名。 今年74歳、 75歳の クラスメートが

元気な姿で 集まれるのは 本当に 嬉しいことです。




 



白髪姿になったり、 髪の毛が 薄くなっていたりと、

もちろん 昔の懐かしい 面影はありますが、  その姿は

すっかり 様変わり (笑)

でも、 食事をしながら、 思い出話に 花が咲き、

すっかり 気持ちは 小学校時代に戻っていました。

つい、 あだ名で呼んでしまったりと

60数年経った時間が あっという間に 縮んだようでした。

戦後の 私たちが こうして仲良く 会えるのも

6年間 同じクラスで 同じ 「日中 幸代」という

先生の下で 勉強していたからです。 

クラスが 変わることも 先生が 変わることも

なかったので 皆 ファミリーのようでした。 

何十年経っても 時代を共有した 皆さんと一緒に 先生を訪ね

幾度か 養老院まで お邪魔しました。   

恩師の お葬式も 皆さんと一緒に 送らせて いただきました。 

卒業してから 62年経っていて こういうことは 珍しいそうです。 

今でも こうして 元気で集まれるという事は 素晴らしいことです。

お互いに  「長生き しようね」と、  いいあっています。



当日 参加できなかった クラスメートからも

お葉書が届き、 その近況も書いてあり、

嬉しい便りとなりました。

  
  
  
  
 
   

中には 葉書と一緒に お手紙まで添え、 写真と共に

送って下さった方も いました。

現在、 闘病中とのこと。

でも、 笑顔の 写真を見ると ホッとします。

これは 高野 誠さん。 小学生の時、 学芸会で
 
「落語」を披露して、 皆を  特に 先生方を 笑わせました。 

とても優秀だった 高野さん、 早くお元気になってください。



話題は 昔のことは 当たり前に出てきますが、

近況報告では、 友が亡くなったという 淋しい話や

反対に 病気から 元気に復活した話、 孫の話など

次から 次へと 本当に沢山の話題で もちきりでした。

二次会には Tea Timeで 再び 盛りあがり、

時間が過ぎるのが あっという間でした。

 
 
左端が  田尻 やう子さん。

高樹町  日本赤十字社病院隣りの、 郵便局の

局長さんとなりました。 彼女とは  笄小学校、

高稜中学校、 三田高校と ご一緒でした。

田尻さん、 成績はクラスで 一番でした。

今も 私達 クラス・メイトは 彼女を 幹事役として

お世話になりっぱなしです。



毎年、 年に一度 必ず 行われている 楽しみな クラス会、

お世話役の友が しっかりと準備をして下さっているからこそ

こうやって 楽しい時間が過ごせるのです。

友に 感謝です。  

来年も又、 元気な姿で 皆とお会いしたいものです。



ちなみに これは 開校80周年(1987年)の時に 撮影された 

航空写真です。  『笄』 という字は

全校生徒さんたちで作った 「人文字」です。

 

そして、 こちらは 開校100周年(2007年)の 記念式典、

校長先生の ご挨拶の写真です。

 

100周年の 記念祝賀会は 六本木ヒルズの中の

ハリウッド・プラザで行われました。