皆さま ごきげんよう

今晩 1日(金) 21:00 ~ 21:54 

来週 8日(金) 19:56 ~ 21:48 スペシャル

2週に渡って TBSテレビの 「中居正広の金曜日のスマたちへ」


出演致します。  
是非 ご覧ください



今回は 「ふるさと納税」と 題して

現在 注目されている 人気の 「ふるさと納税」の

自治体を訪問、 いろいろとお話を伺ったり、 また その地方の

産物などをご紹介しながら 2週に渡って たっぷりと

お届けします。

パートナーは TBSの 駒田健吾アナウンサーです。

「ふるさと納税」とは 都道府県・市区町村に対して

寄附(ふるさと納税)をすると、 税金が控除されたり、

その自治体から お礼品として その地域の農産物や

特産品などを いただけるというものです。

自分の住んでいる所でなくても

応援したい自治体や 生れ故郷でも

どこの自治体に対しても 可能なのです。



今回 ロケで伺ったところは 常に 人気上位ランク・インしている

自治体、  北から 南まで とんぼ返りで 行ってまいりました。

高知県 奈半利(なはり)町、 長崎県 平戸市、 宮崎県 綾町、

北海道 上士幌町、 鳥取県 米子市と

この町の何が人気なのか その点も しっかり ご紹介致します。



まずは 高知県 奈半利(なはり)町を ご紹介しましょう。

こちらは 人口3500人の 小さな漁師町です。

〝ふるさと納税〟を 開始した当初は 14件しかなかった寄附が

今では 3000件を超え、 昨年は 寄附金も 5000万円を超え、

今年は それ以上 3ケ月で 到達するほど 人気になったのです。

さて、 その秘密は ・・・・・

私は 船に乗っています。  これから 何をするかと言いますと ・・・・・

番組を 是非 ご覧ください






続いては 長崎県 平戸市です。

海に囲まれた 南蛮文化と 異国情緒漂う街。



そんなエキゾチックな街の〝ふるさと納税〟
 
なんと、 九州の中でも 断トツに 寄付金が

集まったところなのです。 どれ位 集まったと思いますか?

3年前には 100万円程度でしたが 今では なんと

1億円を 突破したのです。 何が 魅力か 何が人気か

番組を 是非 ご覧ください。


次は 2012年に 「ユネスコ・エコ・パーク」 に 登録された

わが国有数の 照葉樹林 ( 冬でも 落葉しない広葉樹 )帯が

広がる町 宮崎県 綾町です。

今年 6月の月間 人気部門で 第1位 、 

そんな綾町の魅力を ご紹介します。

第1位の産物と 人気の秘密 ・・・・・ さて、どんなものでしょう





北からは 北海道 上士幌町を ご紹介します。

北海道と言ったら 牧場

牧場と言ったら ・・・・・   これが 大ヒントです。

人気のものは 一体 何でしょうか

お楽しみに





続いては 鳥取県です。 こちらは 全国で 1番人口が 少ないにも関わらず

昨年の寄付金額が 全国で 1位でした。

その金額は 3億円越えでした。

さて、 どんなものが 獲れ、 大変人気の 理由は何でしょうか

番組を見ての お楽しみ

また、 鳥取県と 米子市とは 寄付金額で 昨年 接戦、

鳥取県が 全国1位でしたが 米子市は

昨年の寄付件数では 約2万4千件で 全国1位になったのでした。

一体 どんなところが人気なのでしょうか

いろいろと ご紹介しますので こちらもお楽しみに




各地の 名産品をご紹介しつつ、 「ふるさと納税」の

人気の秘密を 皆さまに ご紹介します。

「ふるさと納税」を 御存知ない 皆さま、

興味のある皆さま、 お得な情報を 沢山 お届けします

今晩 1日 (金) 21:00 ~ 21:54  

来週 8日 (金) 19:56 ~ 21:48  スペシャル

TBSテレビの 「中居正広の金曜日のスマたちへ」

~ふるさと納税~ を 2週に渡って出演します。

どうぞ ご覧ください     皆さま お楽しみに