皆さま ごきげんよう

ブータンでの撮影 二日目です。  本日は 昨日に続き、 私の可能性が

どこまであるかに 挑戦した 〝世界の果てまでイッテQ -アメリカ その2-〟を

是非 ご覧ください



〝空中ブランコ〟に挑戦するにあたり

いよいよ ブランコを 使っての 基礎練習です。



隣では 子供達が 本格的に ブランコの練習を していました。



何度も 何度も 床近くの ブランコで 練習を繰り返し・・・



いよいよ 実際の高さに上がり トライです。

高所恐怖症の 私、 高さを 恐がっている暇も ありません。

いざ、 チャレンジ ・・・



空中へと 飛び出しました。



続いては 足で ぶる下がり 手を離す 練習です。

これが 出来なければ 飛び移ることが 出来ません。



出川さんも トライです。



本番に 備えて 皆で ガッツポーズ  



練習に 練習を重ね そして 衣装を着て・・・本番です。

最終打ち合わせを ステファンコーチから しっかりと



さあ、 いよいよです 



番組を ご覧下さった皆さまには どう 写っていたでしょうか?

演技を 終えて 特訓して下さった先生と しっかり握手しました。

Good Job   



〝空中ブランコ〟の他に 〝ポール・ダンス〟の練習も

本場 アメリカで 練習して参りました。



出川さんから べた褒めの言葉を・・・



以前 修得した 「テイクバック」を披露



「スピン」 「クライム」 「ストレッチ」も・・・



宿泊したホテルも アメリカ西海岸らしい 素敵な ところでした。



近くのハーバーです。



夜は スタッフの皆さまと一緒に 街に繰り出しました。



この日の ディナーは フィッシャーマンズ・ワーフの中にある

〝Tarantino's〟という シー・フードの レストランでした。



港だけあって どれも 新鮮な 魚貝類ばかりで

冷えた シャンパンと 一緒に本当に 美味しく いただきました。



ロケーションも 夜の ハーバーが とても ロマンティックでした。





皆さまに ここで ホテルの お部屋の ちょっぴり 素敵なところを

ご覧いただきましょう。

バス・ルームに入って 思わず 微笑んでしまいました

何故って  ・・・ これは ティッシュ・ボックスなのです。

ティッシュが 扇形に オシャレに 飾られていました。



こちらは トイレット・ペーパーです。

同じ 折り方でしたので 驚きました。



ふと 横を見ると バス・タブにかけられた バス・マットまで

このように 可愛らしく 飾られていました。

ホテルの 〝お・も・て・な・し〟が あらわれていました。






さて、 私の 次の チャレンジは いったい なんでしょうか

まだまだ やりたいこと ・・・ もちろん あ・り・ま・す・わ