皆さま、 ごきげんよう!


フジテレビ 6/9(日)12:00 ~ 13:00 放送でしたが


ご覧になっていただけましたか?


今日は、 フジテレビ 『ウチくる!?』 の ロケの様子を お届けします。



ここは、〝恵比寿ガーデンプレイス〟


この日は お天気も良く 汗ばむくらいの日和でした 晴れ


まずは、 番組レギュラーの 「中山秀征さん」と 「中川翔子さん」と


デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


さて、最初は 西麻布の “みかわ”


道を歩いていると 何と 〝美川憲一さん〟が ・・・・・


そうなんです、 こちらのお店は 〝美川憲一さん〟プロデュースの


美食ダイニングのお店、 鉄板焼きステーキの他、


お店名物の <みかわ特製太巻き>が 召し上がれます。


この日は <みかわ特製太巻き>を いただきました。


16種類の具材が入った 大変 おいしい 太巻きでした。


「美川憲一さん」 「青木さやかさん」も ご一緒に


デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


ここでは、 <君は若かったVTR> コーナーで


1967年の スポニチ映像 2000年の フジTV 「討論番組」


同じく 2000年の フジTV 「~着ぐるみ挑戦~」


2009年の 「世界の果てまでイッテQ ~スカイダイビング挑戦~」 の


VTRを見ながら 当時のことを思い出しながら お話しました。


また、 スカルノ大統領夫人時代に 日本に来た時のことや


美川さんが 私を訪ねて ジャカルタにいらした時の エピソードとか


スカイダイビングなど いろいろなことへ挑戦する私の気持ちなどを


短い時間でしたが お話させていただきました。



2軒目は シャトー・レストラン “Joel Rubchon” 恵比寿です。


並木道を下った正面が そのお店です。


デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


“Rubchon” は、 2012年 ミシュラン 三ツ星 レストランに 選ばれました。


ドレスコードもあり、また 幼いお子様も ご遠慮いただいてる レストランです。


まさに シャトーのようですね。


緑に囲まれた こんなお家が 欲しいですねラブラブ



デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


入口脇の花壇には 紫陽花の花が 綺麗に 植えられていました。


デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


玄関には 素敵なお花が 活けてありました。


デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


さて、こちらのレストランに 入りましたら


なんと 「楽しんごさん」と「ビビる大木さん」が すでに いらっしゃってました。


せっかくの 三ツ星レストランでの お食事なので 何を頂いてよいのやら・・・はてなマーク


結局、 おすすめのお料理を 注文いたしました。


(左) 天然真鯛 ポロ葱のエテュベ(蒸し煮)とシトロネル(ハーブの一種)の


香りの クレーム


(右) 生うに 甲殻類の ジュレに なめらかな カリフラワーの クレーム


デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


<青春プレイバック・ショー>では 私の同級生が いらして下さいました。


学校時代の 同級生です。  


中には 小中高と ご一緒だった方もあり、67年前の 昔話に 花が 咲きました。 


と言っても 敗戦後の日本は 食糧難で 食べ物がなかった話や


先輩が 学徒疎開から しらみや蚤を持って帰ってきたため


全校生徒が 校庭に 並ばせられ、 頭から DDTを かけられたお話とか 


思い出話が尽きず 時間が あっという間に 過ぎました。


楽しんごさん、ビビる大木さんも交えて 同級生と一緒に。


楽しんごさんからは、 〝母の日〟にお花を送れなかったからと言って


お花、カステラを 頂きました。


デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


3軒目は 私が ご贔屓にしてる “ぎんざ小町”


ここは 私の 銀座の ダイニングです。


こちらは 秋田出身の ママのお店で 秋田の郷土料理を 召し上がれます。


<きりたんぽ鍋> は、 とにかく 絶品です。


このお店には 私が出版した 「デヴィスカルノ回想記」 の編集をお願いした


慶應義塾大学経済学部教授で インドネシア史研究の 第一人者である


倉沢愛子」先生が お見えになりました。


そして、 心のこもった 暖かいお手紙を頂きました。


胸が ジーンと いたしました。


デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


“ぎんざ小町”の スタッフも 交えて


左から3人目が “ぎんざ小町” のママ 渡辺恵子さんです。


ここで 働いている エプロン姿の 若いお嬢さん達は


アルバイトの女性達で、 東京大学、早稲田大学、上智大学等の


才媛方です。


デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


いかがだったでしょうか?


お楽しみいただけましたか?